
まさ
はじめまして
バイク出戻り組です。
主に近畿圏を走っています
お目にかかった際は、よろしくお願いします??
愛車は、
HONDA CB750 RC42 1992 -> SUZUKI SV650 2020
HONDA Ape100
Enjoy Bike Life ?
Amebaブログ
https://ameblo.jp/yamamoto1217



遂に…遂に俺の元に還ってきました😆😘🙌
カスタムペイントから始まって、セルフ整備自爆での余計な修理とついでのドック入り
都合ニヶ月
長かったなぁ〜
😂😂😂
お世話になったショップさんから引き取って、そのまま乗って帰ってきたのですが、
とにかく、めっちゃ乗りやすくなりました😆
ポジションも自分好みになって操作が楽になり、ハンドルを換えるってこんなに変わるんだなぁと実感
(新旧比較写真参照)
フロントフォークはカチッと感が増して以前より安心できる感じ、
クラッチは帰途、わざと急なアクセルワークもしてみましたが、滑るようなこともなく(当たり前だけど😁)
しっかりしたプロの仕事を感じました
そして驚いたのはエンジン
メッチャ快調になってる❗❓😲
今回のドック入りでは、エンジン部分には何も手を入れていないにも関わらずこの変わりようは…
考えられる要因は…
クラッチ板❓❓
俺はある回転域だけが滑っているんだと思っていましたが、もしかしたら全体的に滑ってたのかもしれない
それが解消されたことで、本来のエンジンパワーが直に伝えられるようになったのかなぁと🤔
店長に試乗点検してもらった診断は、
始動もセル一発で軽やかですし、温まるまで多少のカタカタ音はするものの異音もなく、この年式のエンジンとしてはとても元気だと思います
ただ、2番が多少焼けすぎているように感じるので、やはりキャブのOHはすべきでしょうね
とのこと。
とりあえず、よかった😂
他にも気になる箇所はあって、
これをしたい
あれをしたい
ということがまだまだ沢山あるのですが、
それはこれからの楽しみということで😉
これからも、自分でできる整備やカスタムはなるべく自分で、
でも自分のスキルを決して過信せず、任せるべきはプロに任せる
このスタンスで愛車と付き合って行きたいと思います。
Enjoy Bike Life💕