
hpturn
こんにちわ。いらっしゃいませ。
熊本を拠点に九州中の
道の駅をまわったり、御朱印集めたり、
ツーリングに+αの目的を追加する様にしてます。
最近では日帰り温泉にハマってます。



今日は天気も良く、早起きもできましたもんで、熊本市から下道のみで人吉は華まき温泉というとこまで行ってきました。♨️
調べてみたら10時openとのことで、それに合わせ球磨川沿いはあえて219号を使わないで時間調整。対向車もなく、のんびり走ることができました。9時55分頃に到着も、既に数名のお客様が既に入湯中。営業時間はアバウトなようで。浴槽1つのシンプルな温泉ながらナトリウム炭酸水素塩泉とのことでよくわからないのですが、ようは超レアらしいです。自分が入る頃には先客も居なくなり、ぬるぬるな温泉を堪能する事が出来ました。😁
その後、伊佐市まで南下したのち、怪しげな定食屋でしょっぱいトンカツをいただいて水俣経由で帰宅しました。走行距離は250kmくらい。