竹ぽんさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(竹ぽん+ツーリングチームで行って来た開田高原&鈴)
  • 竹ぽんさんが投稿したツーリング情報

    ツーリングチームで行って来た開田高原&鈴蘭高原
    ツーリングチームに入って久々の定例ツーリングに参加してきました。
    行先は長野県にある開田高原と鈴蘭高原です。
    私自身、両高原は行ったことが無かったのですごく楽しみに行って来ました。

    朝6時30分ごろに家を出て伊勢湾岸道の豊田南から高速に乗って岐阜県の中津川で降り近くのGSで燃料を満タンにしてから集合場所のR19号にあるファミリーマート中津川落合店に8時ちょっと過ぎにつきました。

    集合時間は9時なのですが、すでに3台のバイクが来ていました。
    その後に続々とバイクが集まり総勢で24台になりました。

    9時10分になり第二の集合場所である、道の駅「木曽福島」により休憩と参加者1名と合流して今回のツーリングの目的地の開田高原に向かいました。
    11時少し前に開田高原のパーキングエリアに到着。
    予定より少し早いけど昼食となりおのおのグループに分かれてご飯を食べに向かいました。

    私は9人グループに混ざりピザの美味しい店に行って来ました。
    このピザ屋さん、何とテラス席に鉄道模型(電気で動く)があるんです\(◎o◎)/!
    この日は残念ながら動いてませんでしたが・・・
    (前もって予約を入れるときに鉄道模型を走らせてほしいと言うと準備してくれるとの事でした。模型だけでなく食事する人数が多いときは前もって連絡を入れてあげると言いみたいです。)
    注文のピザを食べたり色々話をしていたら、あっという間に集合時間が迫ってきたので急いで会計&出発準備をして開田ポッポ屋を後にしました。

    私達が集合時間の5分前に開田高原のパーキングエリアについて、全員が揃ったらこれから先のツーリングのルートの説明を受けて出発。
    しばらく高原らしい気温の中(25℃前後)を快走して開田高原展望台?みたいな東屋に到着。
    天気が良く景色が最高でした。(メイン写真)
    いい気分まま、今度は鈴蘭高原の展望台に到着。
    ここも絶景(≧▽≦)
    日陰は無かったけど、それほど暑く感じることもなく写真撮影をしたりワイワイと楽しい時間を過ごしました。

    各々楽しい時間を過ごしたので下山?し途中の道の駅によって休憩をしてからR41号のコンビニまで降りてきて14時ごろ解散となりました。

    私はR41号を南下し東海環状道の美濃加茂から高速に乗って18時30分ごろ家に着きました。

    久しぶりの400km超のツーリングだったので疲れましたが、楽しいい日でした(≧▽≦)


    追記、写真の順列は走行ルート順ではありません(すみません(;^ω^))

    バイク買取相場