
竹ぽん
1992年に普通自動二輪を取得後に250ccを乗ったり乗らなかったりで大きいバイクに憧れ2013年5月末に大型自動二輪免許を取得しヤマハの2001年式FZS1000フェザーをえて2015年6月トライアンフのタイガーエクスプローラーXCに乗り換えました。
2017年4月より友人申請はお会いした方のみとさせていただきます。

GWツーリング その8
2015年5月4日の朝5時半に家を出て長野県塩尻市まで下道で行き塩尻から長野自動車道→上信越自動車道→北陸自動車道→日本海東北自動車道と行き日本海東北自動車道の荒川胎内インターから国道を通って山形県天童市に予約を入れていたホテルまでいきました。
雨の中の長距離ツーリング(680km)だったのでこまめに休憩を取りながらバイクを走らせたので目的地の天童市に付いたのは19時半過ぎでした。
4日は移動だけの予定だったのでホテルに着いたらシャワーを浴び晩飯を食べベットに入りました。
5日朝6時少し前にホテルを出発し山形に来た目的である墓参りを済ませ前日に通ってきた道を途中まで通り帰りは長野の塩尻で降りず東海環状道→伊勢湾岸道を通り帰りました。
帰りは行く時と違い天気の良い仲を走りました。
帰りも長距離ツーリング(630km)だったのとUターンラッシュ&事故の渋滞の為に休憩をこまめに取りながら19時40分頃に無事家に帰りました。
メイン写真は山形名物の芋煮です。