
こっぴぃー
年配の日曜、祭日のバイク乗りです、トコトコ走るよりスムーズに流したいタイプです富士山の北側に生息して、冬は雪と凍結の為に塩カリまかれるので冬眠しております、活動中お会いしましたら、宜しくお願い致します。

連休明け3日間仕事しただけなのにどうしても乗りたかったが朝から雨の予報、とりあえず五時に起きたらまだどんより曇だが路面はクリアー、雨雲レーダーは六時半頃から雨、悩まずすぐにスタート雨降ると予想して帰ってきたら清掃作業と軽いメンテナンスしたかったのでFZを選択、速歩?でいつものコース回って7時前に帰宅途中時計少し狂ってるの思い出し調整のためストップ、その時に1枚撮りましたので映えない画像ですいません。そして清掃作業完了でお昼ご飯になりましたが結局雨は降らなかった。いつものように普通に流せましたね!最近ヤフー雨雲レーダー精度悪いと思うのは自分だけでしょうか?夏には夕立回避で役にたってますが昨年秋辺りからなんかハズレてる事がかなりありますが、皆様は如何でしょうか?まあ気持ち良く走れたのでよいか!明日からまた頑張れそうです、☀😅