
ノリック
▼所有車種
-
- RGV250Γ
2ストをこよなく愛する末端作業員……東北道での2度の焼き付きにより高速巡航用にとうとう4スト仕入れました。昔の中型並みの軽さです。……が2スト250の軽さと足つきには敵いません。大型はシート張り替え少しアンコ抜いてますが土踏まず付かないっす 泣 RGV250については情報交換もしたいと思ってます。よろしく?(*´?`*)??



大阪に来た7〜8年前から知っていて問い合わせた事もありましたが少し遠いので今まで行ったことが無かった河内長野のオートチャレンジフォックスさんへ先日行きました 正直心細いくらいの道なりにいくとすぐにわかりましたが間口の広いなかなかの店!店の前に並んだバイクが年代的に泣ける!RVFからNSR TZRとレプリカ世代なら狂喜モノ‼️ 店の中もこれは!と感心する2ストマシンがザクザクあります 残念ながら売却済みや預かり車のようですがすごい!ザックリ数えて50台は2スト車がありました また、着いた昼頃には88とロスマンズのMC21がキャブセッティングなどされており2ストの聖地と感じました 数年前に電話で話した時もNSRのセンターシールなどのノウハウはあるとメンテナンスには自信があるのが伺えました FZRやZXR250などもあり廻すのが楽しそうです。何度か2ストで焼き付かせた時に4スト250の4発はマジで考えました!今でも欲しいかな!店の中にはTZRやロスマンズなどピカピカの物もありそれらについては値札がついてませんでしたが聞きたいような聞くのが怖いようなって感じです 外装については少しやれてるものも年式からありますがあの感じだと機関的には問題ないのでしょう 我がRGV250は2〜3台しかなくそれも売却済みでした 正直程度は微妙でしたが人気なかったからタマがないんだろうなぁ〜 キャブセッティングに来ていたお客さんと2スト談義をしてから2時半頃帰阪しました