
もぐりん。
▼所有車種
-
- GSX-R1000/R
2020/4/5 モトクル開始
バイクとネコとアニメが大好きなおっちゃんライダーです、ジムカーナをしていたのでGSXR1000 K1をアップハンにスポーツバンパーと言う一風変わったカスタムしてますw 名古屋を中心に往復500キロ以内が行動範囲、基本ソロツー派になります!!
フォロー、リムなどはお気軽にどうぞ^ ^ ボクも勝手気ままにやらせてもらいますのでw
挨拶がわりに気軽にグーしますがお返しは不要です、ゆる~くお付き合いお願いします(*'▽'*)
YouTuberには興味ありません、他サイトへの誘導の為のフォローはお断りします(^^;)
【車歴】
ジェンマ50
DJ-1
パッソル
RG50ガンマ
NS50F
GSX R400
VT250スパーダ
GSX R1100N
RH250
GSF1200
KSR80
GSX R1000K1 ←New
エイプ50FI(改80)←New






SSにハザードが無いのはデフォだと思ってたんですが最近のSSには殆ど標準で装備されてるんですね_(:3 」∠)_ まぁボクのGSXR1000はK1の2001年製なので付いてませんががが…
高速を走ってたり、下道でもハザードで後続車に停車を合図したい時がやっぱりあって、今後のためにもハザードを増設してみました^ ^ 今回は画像の赤丸の所にスイッチを貼り付けます。
とは言え、ボクのバイクのフラッシャーリレーはサイドスタンドスイッチと一体の7Pリレーで、リレー交換程度とはいかないので純正リレーからフラッシャー系統の配線をカットしてリレーを移設、ハザードのための配線を割り込まします、文書にすると簡単ですがカウルを外したりいろいろメンドクサイ作業なのです(^^;;
でも、まぁ作業は3時間程度で完了できたので良しかな? 点灯確認も良好で1つグレードアップ出来たみたいで気分がいいですね♪