
YAMAHA太
神奈川県在住のお気楽極楽オッサ~~ンです。(。・ω・。)ノ
現在はジスペケさん1台ですが
乗り易くて長距離もこなす万能マッシーンのお陰で
充実した二輪ライフを送っております♪
そしてモトクルのお陰で素敵な彼女ができました(n´ω`n)
KAY_nyanさんとの遠距離恋愛ですが
距離も乗り越えて幸せなゴールまで突っ走る所存でございます♪
フォロー頂いた方々、いつもありがとうございます♪
フォローしよっかなぁ~と思ってる方、ウェルカムですw
バイク乗っていると雨でずぶ濡れになったりズッコケたり
色んな事がありますが……
楽しい♪って事の方が遥かに上回って、この世界でまだまだどっぷりと浸っていたいと思いますので今後とも宜しくお願いします?










過去のツーリングからでぇ〜す!(・ω・)ノ
2年前のGWにR3で九州ツーリングの帰りに、同行者が山陰ルートを
周って行きたいとの事で、オイラもここまで来たのなら
是非寄りたい場所があるので下関で別々に。
絶対見たかった場所……
広島は呉にある【大和ミュージアム】です!((o(´∀`)o))
当日は期間限定で戦艦長門の展示もあって更にテンションも上がりますw
今の時代では戦艦大和の方が有名ですが、戦時中は大和は極秘扱いで
戦艦長門の方が【事実上の帝国海軍旗艦】でした。
なので写真や記録の数は大和よりも断然多いので情報量が凄かったですw
面白かった記録では長門が完成した当時、長門は大きさの割に結構スピードが
出たので海軍は『コレを内緒にして外国をギャフンと言わせませう。』っと
公式発表ではちょっとスピードは遅めに公開したのですが
大阪で公開してた折に関東大震災が!『コレは一大事!やれ急げ!』とばかりに
急遽東京に向けて出港、全速力で東京の救援に向かったところで
海外の視察団に長門の速度がバレちゃったと言う……
なんか日本人らしいエピソードで大好きですw((o(´∀`)o))
大和ミュージアムの方も展示物が多く、モトクルの10枚では
足りません。( ;∀;)
ここでしか得られない情報も多く、とても1日では周りきれません。
当時の人達がどんな想いで大和に至るまでの艦船を作ってきたのか…
その片鱗だけでも知る事が出来る場所であります。(о´∀`о)
最後はお世話になったビジホの受付のお姉さんがオススメしてくれた
お好み焼きの【トッキー】さん。
ただでさえ美味しい広島のお好み焼きに柔らかいホルモンたっぷりですw
大和ミュージアムもお好み焼きも、またじっくり行ってみたい場所ですw