
takupapa
▼所有車種
-
- CB1000R
50歳にして昔の夢を叶えるために、普通→大型と免許をとったのが、平成30年。家族からも『趣味ができてよかったじゃない』。冬はひたすら雪解けを待ち、なんなら少し道路が乾いたらmonkeyで近所をパトロール。春からは近間のcafe探しと、CB1000Rでのツーリング兼蕎麦屋巡りに可能な限り精を出すおじさんです。カワサキさんから例のにーごーヨンパツが出た時にほしくてうずうずしだし、その後Vガンマが手に入りそうだったのにタッチの差でチャンスを失った時、代わりに(いや、代わりじゃない。こちらがむしろ本命じゃ)手に入れたMC22がたまらなく面白く、今はゾッコンLOVE??状態。でも、まだアレもコレも欲しい…。今回縁あって1000Rとサヨナラし、デイトナ 675に入れ替え。でも、1000Rは好きなまま。なんならまた、買い戻したい。えーい、宝くじよ、当たらんかいっ??





久しぶりに天気がバツグン😆 んではバビュンと何処かへ…とは行きづらい昨今😱 あまりに悔しい(きっと数日後には我慢の限界が来そうだけど)ので、チェーングリーンといこうか❗️ と思い立ち、夕方作業スタート👍 赤猿くんは簡単にシコシコ。お次は黒い君だっ! 以前はタイヤローラーを使っていたものの、作業はまさに苦行😱 そこで今年はモトクルユーザーの中野さん方式でいくことに。16ミリの鉄筋とフロントホイールクランプを用意して、いざスタート! いやぁ、素晴らしい😆 できれば右サイドのアダプターみたいなものを用意できれば完璧だけど、作業も捗り、③万円以上得した気分です✌️ チェーンもピカピカ😆 二台とも気持ちよさそう❣️