
Tsubaki
今年のGWは暑い日が続きますね!
5月2、3日でスクーデリアカンサイ毎年恒例の椿ツーに参加しました。
去年は、突発の出来事で参加できませんでしたので2年ぶりの和歌山になります。
参加メンバーは9名
KAZUMIさん、R親父さん、影虎さん、みきさん、ひでさん、shougenさん、akiさん、圭さん、私
途中から、ぎんさん、hiro23さん 合流
愛知から、和歌山へ向かうには名2環から東名阪、名阪国道を使うルートが一般的
GWの初日いつもの渋滞を予測して東名阪に入ったのですが・・・!
まあすごい渋滞でした。これもGWの醍醐味ですかね
今年は、針テラスからのひでさん案内 下道快走路で、スムーズに「紀ノ川万葉の里」に到着!
ココまでですでに暑い!インナーを脱ごうかやめようか?
標高の高い「ごまさん」の涼しい風をあてに、インナーそのままで出発しよう。
shougenさん、KAZUMIさん、R親父さん、影虎さん、みきさん、akiさん、圭さんとも合流
龍神目指して出発!
相変わらず、この辺りは「見張り」が多い。
shougenさん、案内による快適ルートで「ごまさん」到着!
風が吹くと涼しくて快適な山頂でまったりした後、
下りのくねくね、何回来ても「もう満足しました!」スカイラインです。
紀州備長炭記念公園で、ソフトクリーム食べてまったりした後
椿温泉に到着! この後、いつもの様に,みんなで買出し
温泉に入ってビールで乾杯! いや~楽しいひと時でした~