なみすけさんが投稿した愛車情報(F4 750 S)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(なみすけ+今日も整備日和☀ 最近スターターリレー)
  • なみすけさんが投稿した愛車情報(F4 750 S)
    なみすけさんが投稿した愛車情報(F4 750 S)
    なみすけさんが投稿した愛車情報(F4 750 S)
    なみすけさんが投稿した愛車情報(F4 750 S)
    なみすけさんが投稿した愛車情報(F4 750 S)
    なみすけさんが投稿した愛車情報(F4 750 S)
    なみすけさんが投稿した愛車情報(F4 750 S)
    なみすけさんが投稿した愛車情報(F4 750 S)
    なみすけさんが投稿した愛車情報(F4 750 S)
    なみすけさんが投稿した愛車情報(F4 750 S)

    今日も整備日和☀

    最近スターターリレーを交換したときに電圧計も取り付けたのですが、アイドリングは13.8V付近で問題無さそうですが走行中15Vに達していることに気づきました……😫
    サービスマニュアルだと2000rpmで測るらしく、適正は12.6V~14.3Vの範囲。2000rpmで測ると14.3Vとギリギリ範囲内ですがやっぱり走行中15Vは怖い。
    元々こんなものなのか故障かわかりませんがとにかく対策することに。

    F4の発電機はオルタネーターなので丸ごと取り外して内部のレギュレーターのみを交換します。
    イタリア製バイクですがオルタネーターはDENSO製。でもメーカーオーダーはきっと高いので、まさかのダイハツハイゼット用のリビルトオルタネーターを購入し、部品取りにしました笑
    レギュレーターの形は同じでそのまま交換できましたがカプラー形状が変わるのでそこも交換。

    交換後、アイドリング無負荷時負荷時共に14.2V、2000rpmで14.3V、走行中14.3V~14.4Vとなりました。
    やっぱり壊れてたみたいです!!!
    交換してよかった☺☺☺☺☺☺

    ちなみに何故ハイゼットを試したかと言うと、先日仕事でハイゼットのオルタネーター交換を行いました。その際に「これF4と同じ形しているような……🤔」と思いいけそうな気がしたのでチャレンジしてみました笑
    簡単に出来そうだと思っていましたがしかし!!エンジンをフレームから切り離す必要があるので思ってたよりも時間がかかりました😱
    でも整備性がいいバイクなのでおもしろいです😄😄😄

    バイク買取相場