
あき
▼所有車種
-
- SEROW 250
滝と平凡な田舎の風景が大好きなアウトドア大好き人間です。
セロー250で林道探索、楽しんでます。
オフロード楽しい!
伸びしろはないかもしれませんが、自分を信じ日々精進!
昨日より上手くなってやる!
愛車情報
テネレ700
セロー250
バイク歴
セロー225
XLR250バハ
ジェベル250XC
フォルツァ
NC700X
Vストローム1000
テネレ700 、セロー250



愛車自慢!
今年の1月11日に納車されて約3ヶ月😊
Vストローム1000が現在カウンターシャフト交換の為に6月まで修理のために帰ってこないので、替わりにセローで通勤(いつもはVストで通勤)ツーリングと乗ってるのですが、セローを乗れば乗るほど良いバイクたなぁーと心底思っております!
というわけで愛車自慢をしたいと思います😊
自慢その1。
まず低速、中速のトルクがモリモリ!
林道の急坂でも安心して発進できます!
エンストしそうな低回転でもエンストせず頑張ってくれます!
思っていたよりエンジン良きですよ〜👍🏻
自慢のその2。
上から下までよく粘るエンジン!
ギアチェンジせずにズボラな運転ができます!
林道のガレ場でもギアを落とさずに走れたりと楽して走れます!
自慢その3。
燃費‼️
これが現行セローの最大の自慢かも知れません😁
4月に入ってからは気温も上がってきて、
前にもまして燃費が伸びてきました!
4月は通勤も含めて平均燃費は41,2km!
財布に優しい〜😊😊
仮に1日300k走ったとしてもガソリン代(1リッター130円で計算)は950円。
ホンマに助かります〜!
自慢その4。
排気音‼️
これもセローの自慢ポイント!
単気筒特有のトコトコ音が走っていて心地良い!
僕のセローにはエキパイにSP忠夫のパワーボックスを付けてるのですが、こいつのお陰で更にトコトコ音が強調されて(少し音が大きくなって)耳に心地の良いサウンドを醸し出します👍🏻👍🏻👍🏻
何度も書きますがトコトコ音がたまりません😁
ノーマルのフフラー音👍🏻👍🏻👍🏻です😊
自慢その5。
乗車姿勢が楽〜😊
僕の身長は176cm
体重63kg
オフ車の中でもシート高が低く、乗るとかなり沈み込むので足つきはベタ付きです。
それと車体が軽い(重量133kg)ので取り回しが楽!
狭い林道でもらくらくUターン出来ます!
自慢その6。
見た目がかわいい😍
僕のセローはオレンジ!
オレンジ色のホイールがポップで可愛く見えます😊
顔も小顔でしゅっとしていて美人さんです😊
足も長い!
他にも色々自慢箇所があるのですが、
良いバイクですよセロー‼️
本当に乗っていてそう思えるバイクですわ👍🏻
あえて不満点は書きません😅
実際に乗ってみて下さい🤔
ちなみ二輪免許とって初めて買ったバイクが中古のセロー225wでした。
当時19歳。
もう26、7年も前の話ですが😅
はじめてのオフ車にどうですか〜😊
生産終了が悲しくなりますね。