
しばえむ
バイク歴
20代前後は峠でひたすら攻めまくる。
峠は辞めてツーリングで温泉に出会いドップリ温泉にハマリまる。
また刺激が恋しくなりダートトラックを初め直ぐにモタード(CRF450)でサーキットを走りまくる。
数年前に金銭面とケガするのでサーキットを辞める。
今やっと落ち着き温泉ツーリング楽しんでます!
所有バイク
ホンダ 400X(長距離用)
ホンダ SL230(林道用)
ホンダ XLR125R(ちょい乗り用)
ブロスの皆様よろしくお願いします!

琵琶湖ツーリング三日目(清里へブロス友に会いに)
朝5に起きて、早速朝風呂へ
ひとっ風呂浴びて休憩した後は朝食のバイキング~(^^♪
お腹いっぱい食べて出発する前に、またお風呂へ
さ~出発です。
なんだかんだして下呂を出たのは10時半前。
R41~R361の温泉通には外せない塩沢温泉無料露天風呂へ行きましたが、入り口を忘れて脇のダートへ2回侵入。
やっと有ったと思ったら、去年の11月に閉鎖の看板が・・・まさか閉鎖されているとは、スルーしちゃいました(笑)
無料の露天風呂の閉鎖が多くなってきて非常に残念です~(;_:)
R19に出てコンビニでお昼ご飯を急いで食べました。
時間が無いので、そのまま北上して塩尻IC~小淵沢ICまでワープして、まきばの公園で休憩。
するとバイクのタカさんから電話があり平沢峠に居るらしいので、近くのJR鉄道最高地点で待ち合わせしました。
ブロスメンバー、4+2でドッキング~ヽ(^o^)丿
ブルーパブレストラン、ロックへお食事に行ってお喋りをして解散になりました。
僕はこの後、中津川林道からR140~R299吾野で40キロ以下になる車に追いついてしまったので、顔振峠からグリーンラインにて20時半に帰宅。
3日間の走行距離:1204キロ
ライダーさん3日間お疲れ様でした。ゴールデンウィーク充実したツーリングになりましたね(^^)
清里で合流したブロス友さんお疲れ様でした。 合流する前に良い所周れて良かったですね~ヽ(^o^)丿