はるさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(はる+GWツーリング2016 in 富山市 今)
  • はるさんが投稿したツーリング情報

    GWツーリング2016 in 富山市
    今年は観光客の増加によりあちこちで宿が上手く取れなかったので近場で済ませました(笑)
    富山市は伊那からも近いので走りは日帰りレベル、結局いつもの通り飲み食いだけですのであしからず・・・

    7:30に出発ー伊北IC-中央道ー長野道ー安曇野IC-R147と走って糸魚川まで出る
    ここからR8で富山市の近くへ、12:30頃に黒部市内にあったラーメン屋でお昼ご飯!

    「麺屋なると」というお店、ここは豚骨系ラーメンですかね
    ひっきりなしにお客さんが来るところをみると人気店のようです。
    ここでなるとラーメンデラックスを頂きました
    野菜の味がしっかりする豚骨醤油ラーメン、麺も自家製のようです
    チャーシューや味玉も好みの味で美味しかった、また機会があれば行きたいですね。

    さて食後はバイクのパーツやへ行って、いろいろと見てきました
    時間が大分早かったのですがお土産を買うことにして宿へ向かう。
    宿はマンテンホテルというビジネスホテルです
    ここは目の前に路面電車があり、観光の拠点にするには便利ですよ。

    宿に入って路面電車で富山駅へ、新幹線の開業に合わせて新しくなりました
    駅中に「とやマルシェ」という名の土産屋の集まりがあるので買い物
    その後にとやマルシェ内にある「方舟」という店へはいりました。

    こちらは日本酒をメインにした居酒屋ですかね、新しい店なんで店内も綺麗です
    富山県内の銘酒が一堂に揃っていたので軽くツマミを頼んで日本酒を数杯頂きました。

    いったん宿に戻って、本格的に街へ飲みにでました
    最初は駅に近い場所にある「酒肴房ぜんろく」へ、宿でお勧めしてくれた場所です。
    ここで刺身盛合わせや串揚げ、バイガイの炊き込みご飯などを頂きました!
    流石に連休中なんで新鮮な魚類とはいきませんが地元で食べるより断然美味しいですね。

    さて次はどうしようか考えていたら、すぐ近くにラムメインにBARがあったので入店
    どうも最近出来たお店のようで内装も新しく、店員さんも若い方ばかりでした。
    こちらは店長さん?がラムコンシュルジュの資格を持っており、ラムも50本以上あるとか!
    とりあえずラムカクテルを一杯飲んでからお任せでラムを数杯頂きました。

    ここからもう一軒、店長さんの師匠がやっているとうBARを紹介して貰って訪問
    こちらは古くから営業しているといった感じ、さっきとは違う雰囲気で良かった
    ここでも最初にラムカクテルを頂いてから、ラムを数杯飲んでいい加減酔いよいです(笑)

    時間はまだ21:00頃だが眠くなってきたので宿へ戻り、友人と部屋飲み
    気が付いたら布団でグッスリ、朝までよく寝ましたね(笑)

    2日目はのんびり帰ることにして、またしても土産屋めぐり
    途中で友人のバイクがバッテリー上りで立ち往生・・・
    近くにバイク部品屋があったので急きょ現場で交換して事なきを得ました。

    11:00頃に富山市を出発-R41-安房峠ーR158と走って松本へ抜ける
    14:00頃に松本でお昼ご飯を食べて、もう一走り!
    16:00頃に自宅へ到着、全走行距離414.7km

    近くなんで楽は楽なんですが面白味はないですね~
    まぁ、いつものごとく美味しい物は食べられたんでいっか~(笑)

    バイク買取相場