
Chap'72
可愛い人(笑)とバイクが好きです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
座右の銘
「できることは全てやる!」
「マイペース&オンリーワン😊」
元々うどん県民
#エアーライディング
僭越ながら動画はインスタグラムにて。😊
https://www.instagram.com/chap72_m
【車歴】
JOG
YSR50
NSR50
ADDRESS V100
Monster796
Multistrada1200S



皆様、お疲れさまです。🕺
今日は気温0度のビーナスラインから滋賀まで帰ってきましたが、高速走行中にETC車載器のランプが不穏な点滅を繰り返した後〜消灯。出口のゲートで一般レーンに入って車載器の調子が悪いことを伝えてETCカードを手渡し、割引はしてもらえました。😊
それでもって連日雨の中を走行していたので中に水でも入ったのかと分解。奥までは濡れていない。さぁどうしたものかとETCカードを再度挿入してみるとライト点灯。通常カード無しの場合は赤いランプが点灯し続けますが付かず。
叩けば直る、または乾かせば使えると本気で思っている昭和の私。w
そもそも防水加工をしてあっても取り付けている場所が風圧や雨に濡れるようなハンドル周りはよろしくないですよね。
さぁ、この謎を解ける方はいらっしゃいますでしょうか。。🤔



