
あいしゃ。
▼所有車種
-
- YZF-R6
2022年11月21日に○十年ぶりにバイクを買ったリターンライダーです。
2023年10月12日に1098Sはお星さまになりました…?
冷却系が何度も壊れたからか、エンジンが焼付き。
低速走行中だったのは、助けてくれたんだと思います。
車歴
TZR50('90 '91 '92)
XJR400('93)
ポッケ('80?)
CBR250R('88)
SRX400(不明)
GSX-R1100('93?)
YZF-R1('99)
SEROW225('86?)
TZR250('89)
R1-Z('95)
1098S('08)
YZF-R6('05)









車検も無事通り、昨日は久しぶりに美容師さんとツーリング🙂
自分的メインは旧閑谷学校での紅葉でした。
朝集合し、おしゃカフェで朝ごはんの予定が、開店時間を間違えてまだやってない😅
第一旭行って混んでたらどっか適当なカフェ行きますかって事でスタート。
月曜だからかタイミング良かったのか、並んでなくてすぐ入店出来ましたヽ(´ー`)ノ
その後は旧閑谷学校へ。
朝の通勤時間って事もあって、国道9号が混むのは分かってたので、沓掛→亀岡だけ縦貫道に乗ってワープ。
下調べしてなく、400円の入場料がかかるとの事はまぁ良いとして、想像以上に広いww
お昼予定のお店が14:15までなので、逆算するとあまり見てる余裕なく、周辺散策して次の目的地の鷹取醤油さんへ。
鷹取醤油さんはしょうゆソフトクリームがあるとの事で寄ったのですが、ものすごいたくさんの醤油製品が味見出来る!
美容師さんがめっちゃ食い付いてたww
自分もつられて、このタレで角煮作りたいなとか、ゆずポン酢相方は好きそうだなとか、このたまねぎドレッシング美味いなとか、お土産物色モードw
お会計してソフトクリーム頼んだのですが、美容師が唐揚げ頼んでて、注文入ってから揚げるとw
座ってソフトクリーム舐めながら待ってたのですが、ふと時間見たらお昼予定のお店閉店まで残り30分。
Google mapで経路見たら45分ほどかかる…www
バイクだからワンチャン間に合うか?と走り出したけど、15分巻くのは無理ってすぐ気付き、急遽別のお店を探すハメに😂
ラーメンショップ食べた事ないと言うので、ラーメンショップなまず峠店さんへ。
自分も25年ぶりくらいでしたが、記憶のものとは全然別物でしたw
そもそもニューラーメンショップでしたね、自分の記憶は…😇
帰りもひたすら下道走って、400kmほどの走行距離でした。
天気も良くて楽しかったヽ(=´▽`=)ノ



