アズサさんが投稿した愛車情報(750SS)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(アズサ+寝落ちしたので昨日の内容。 おとといのオ)
  • アズサさんが投稿した愛車情報(750SS)
    アズサさんが投稿した愛車情報(750SS)
    アズサさんが投稿した愛車情報(750SS)
    アズサさんが投稿した愛車情報(750SS)
    アズサさんが投稿した愛車情報(750SS)
    アズサさんが投稿した愛車情報(750SS)
    アズサさんが投稿した愛車情報(750SS)
    アズサさんが投稿した愛車情報(750SS)
    アズサさんが投稿した愛車情報(750SS)
    アズサさんが投稿した愛車情報(750SS)

    寝落ちしたので昨日の内容。
    おとといのオフ走行がたたって疲れが取れてないのかもしれない。

    さてまた30連勤位の生活が始まる。そろそろ年末だが年末年始はどうなるかな。さすがに元旦は休みだろうが、貧乏暇なしとはよく言ったもんだ。

    日曜日にH2のパワーフィルターが届いた。
    ネットで60φの物を検索してもイマイチ良さそうなのが無い。ブルーの見た目が良さそうなのはあるが納期が長そうなんで、トップに表示されてる手頃なモノを注文した。

    開けてみたが…何というか貧相だ。今までの物と比べて明らかに小さいがこれ性能的にどうなんだろう。まあいちおう付けてみよう。
    箱に入ってたバンドもかなりチャチいので今までの物を流用する。
    自分は基本的には純正至上主義だけど、さすがにH2のキャブとエアクリーナーは中古入手も難しいし、リプロ品も無いのでこの仕様にしている。
    バイクは走ってなんぼなんでね。

    付けてる時思ったけど、バイクの構造はまったくARと一緒だね。排気量と気筒数とリヤサスくらいしか大きな違いが無い。ARで慣れてたら作業的にまったく不安が無い。もともとそういうものなのか、ARが一人前に造られているのか。

    ついでにアイドル調整をしてみた。実はH2のキャブをいじった事は無いんだけど、やってみよう…
    前についてた純正キャブはツマミが円盤状になってて調整しやすかったんだけど、現在付いてる汎用品は回しにくい。ただ素手でもいちおう回るんで真ん中のキャブも大丈夫だった。

    さてエンジンをかける…うーん意外と大丈夫かな。1500〜2000回転くらいで安定はしてる。まだ回してみないと何とも言えないが。
    10分くらい放置しても止まらなかった。

    ちょっと迷ったがH2で通勤してみよう。さっきの調子だと途上で止まることはないだろう。雲が多く雨の心配もあるが、夏場みたいにダダ降りにはならないだろう。

    走ってみると、うーん感じ的には今までと変わらない…ゼロ発進のノッキングも変わらない。
    ただ停止時にストンとエンストするのは解消された様だ。今までより割とまともに走る様になった感じかな。
    ただこれパワーフィルター替えたのは意味がない様な。うーん元に戻すのもどうかと思うし、どうせ一緒ならちょっと見栄えがいいヤツも検討してみるか。
    発進のノッキングも回し気味にしてやるとガクガク感はあまり無い。ある意味マッハらしいスタートだしちょっとこれで様子見かな。カワサキ乗りは細かい事は気にしないからな。

    バイク買取相場