
モリシ
バイク経歴
1990年CBR250Rハリケーン MC19(盗難にあう)
↓
1991年CBR250RR MC22
↓
1994年RVF400 NC35
↓
2000年CBR929RR SC44 北米仕様(盗難にあう)
↓
2004年CBR1000RR SC57(前期) 国内仕様フルパワー化
↓
増車
2024年CBR1000RR-R SP SC82 購入
生粋のホンダライダー?
バイク歴30年越えのベテラン?ライダーです。
未だ独り身で自由気ままにバイクライフを楽しんでます。
さすがに最近は周りも歳をとったり家庭の都合で一緒にツーリングに行くメンバーも減ってきてソロツーリングが多くなってきました。
でも走るのは好きなのでまだまだ色んな所に行って機会があれば投稿していきたいと思います。





2日目日曜日🙌
昨日は少し早く帰れたので早めに寝たら朝5時半に起きてしまい😅何気に前日の投稿を@78680 さんがあげてるかな?と思い見てみると今日も7時半集合で@147974 さん達となにやらツーリングに行く模様😄これは自分も参加せねばと急いで支度して集合場所まで1時間ちょい時間は6時過ぎ!間に合うかどうかギリギリでしたが何とか間に合いました♪🙌
@147974さん夫妻@160703 さん@131092 さん@78680 さん自分で
途中ハプニングありながらも@128118 さんとも合流して四日市ヒモノ食堂 鈴鹿店へ久々のヒモノ食堂でしたがやはり旨かったです♪😋独り身なんであまり魚を食べる機会がないので今回は奮発して鮭ハラス+金目+ご飯特盛でいただきました🤣➀②
お腹もふくれた後はソニック像まで行き写真撮影📷③➃⑤
一通り撮影後帰路に着こうとした時ここでトラブルが!😵
なんとリアタイヤがパンクして見事に空気が抜けてました😫
幸い運良く近くにガソリンスタンドやレッドバロンがありガススタで空気を入れてもらって以前@60735 さんにいただいたパンク修理治具で応急措置をしてレッドバロンでしっかりパンク修理してもらいました😅see ★さん大変助かりました♪🙌ありがとうございました🙇
色々ありましたが2日目も非常に天気も良く☀️とても楽しいツーリングでした♪🤣



