
風来坊
25年ぶりのリターンライダー
愛車歴)
○初代 ZRX400
ブルメタカッコよかった!一目惚れでした
(風邪で2日寝込んで復活後、駐輪場行ったらタンク無かった😂)
○2代目 ZZR400
600のフレームだから重かったけど、高速走行の安定性お気に入り😌
(飛び出したクルマを回避したら、側溝にスッポリハマったけどカウル傷と股間強打で済んだ… 圧倒的安定性?)
○3代目 シグナスX 125
主にスポーツジム通い用に完全なる足として使っていましたが、コロナ蔓延を機に休会でお役御免となりました
○4代目 ninja400
色(パールナイトシェードティール)に惚れて低走行を求めて長崎まで迎えに行き連れ帰りました。
25年のブランクから選んだ相棒、気付けばまたカワサキ… 250フレーム共通らしく軽い!
でも乗っかる人重いからなぁ 効果半減以下😆 すまん!







水曜から寒くなる様なので、仕事も気になりつつプチツーリング🫡
◉一枚目、二枚目 熊野本宮大社
八咫烏の交通安全ステッカー目当てに参拝
観光客気分味わえました😆
◉三枚目 獅子岩
モトブロガーの女の子が崇拝している岩
◉四枚目 『大和』のDXマグロ丼
時間ギリギリにすべり込み…、ほぼ噛まずに飲み込みました😆 美味しかった〜
◉五枚目 クジラモニュメント
太地町を通過する際に目に入ったので記念撮影
◉六枚目 橋杭岩
観光地ではありますが、時間がおしていたので記念撮影のみ
◉七枚目 潮岬観光タワー
灯台ではなく、タワー… 😆
(円月島で夕陽を撮影して終わるつもりが、間に合わず…陽が落ちたのでそのまま帰路に…)
近隣観光地の良さが改めて感じられるツーリングでした。😊 明日から仕事頑張ろ😅



