




2025.11.16(日)
紅葉を愛でに🍁🏍️💨
①仏法寺の大イチョウ
樹齢300年
旧町指定天然記念物
毎年行っている場所です
今年はちょうど良い時に行けました😊
②観音寺のもみじ🍁
こちらは3年前にソロツーで訪れました
アイコンにしている画像です
ここにも大きなイチョウがあるのですが
道中のイチョウも同様もう散り始めでした
ここに行くまでの道が…😱
前回こんな道だった?まじで?😭💔と
なるくらいところどころ山道細道
対向車をかわすの大変
落ち葉はあるしかげってるし
ギアも落としてかなりスローペース🐢…
冷や汗ものでした😅
③御旅所のムクノキ
樹齢:370年
旧町指定天然記念物・東美作路名木百選
観音寺からの帰り道
適当に走っていて偶然見つけました
思わず春の名木巡りの続きが出来ました
④林野神社のケヤキ・イチョウ
樹齢:500年(ケヤキ)/200年(イチョウ)
ともに市指定天然記念物・東美作路名木百選
こちらはいつもの帰り道
今までスルーしていた事にびっくり
黄色く色付いていて気付きました
本当は佐用の大イチョウを見に行くつもりでしたが
イベントもやってるし
絶対人が多いだろうし
ってグズグズしているうちに
時刻が過ぎて諦めました😂
同じ理由で奥津渓も行かず😅
見頃がもっとズレていれば良いのになぁ
思いがけず大木巡りが出来て良かったです🌳
その他の思うところはまた別投稿にしようかな
あ、今回からお供を連れて行きました🐰
母がムスメにプレゼント🎁してくれたもの
二人分の思いものせて
78.6km
安全第一今日も無事🐸✨




