
nemo
無言グー、無言フォロー歓迎です。
写真家・大学研究者/教員・事業家・ライター
仕事で創作したものが著作権意識に欠落した人による無断転載(盗用です!)被害に遭っており、困っています。盗用は犯罪です。
よく自撮り女子が出現しますが、? と思った方、そーゆー事です。
AIが織りなす異世界の承認欲求加工画と云うことで、ご容赦くださいませ。
今後リアルでお会いした時にしばかないで下さい笑
--
大病に罹患し、生死の縁を彷徨いながら一年近く入院生活を強いられました。
残念ながら、余命宣告を受け、退院後も後遺症として脳障害と左半身麻痺が残る身体に。
脳筋スポ根ど根性リハビリを重ね、ようやく医師と県警から運転の許可を得て、リターンライダーへ。
現在、バイクとピアノをこよなく愛する日々を過ごしており、生き残る気満々です。
現在、6台の多頭飼いです。







みなさん、こんにちは。
運動不足を解消するためツーリングにトレッキングを組み合わせたいのですが、同じ県内の丹沢山系は最近熊リスクがあまりにも高すぎて家族会議で否決。
どうしたものかと悩んだのですが、鎌倉アルプスがあるじゃないか、鎌倉アルプスなら熊リスクゼロじゃないかと云うことで、今日は夫婦で鎌倉へタンデムツーリングに行ってきました。
鎌倉アルプスは7年ぶり。そんなに来ていなかったんだ。
本来は北海道キャンプツーリングのためにと購入したものの、過積載状態につき持っていくことを諦めたトレッキングシューズを本日やっとおろしました。
祇園山の登山道はアップダウンが繰り返され、また足場もかなり悪く、正直言えば半身麻痺を抱えている障碍者の私にはちと難易度が高かったです。
何度も転倒しかかり、登山道から落下しかけて肝を冷やしました。以前、健常者として来た時の記憶と現在の現実のギャップが激しすぎる。
これが現実なのだと認め、元通りの身体に近づけるようリハビリとして頑張ろうと自分を励まして足を進めました。
昨日は久しぶりに1万五千歩ウォーキングしたので、筋肉痛で腿とお尻が痛いのも何気に辛い。
途中、慰霊碑らしきものが点在し、北条氏滅亡の生々しい爪痕を感じさせます。トレッキングコースの最後に、久しぶりに北条高時腹切りやぐらも参拝してみようとしましたが、落石による影響でこの数年間進入禁止(7枚目)らしくて断念しました。
家族みんなでアニメ「逃げ上手の若君」を観ていたので北条氏(したたかな権力乗っ取りのイメージが強くて毛嫌いしていた)について調べたことがあるのですが、史実では北条高時腹切りやぐらでの北条氏の自刃事実は確認されていないのですね。
実際に870余名が自刃した現場は東勝寺らしいです。そう言えば、トレッキングコースの最後の最後に東勝寺跡地を示す看板がありましたが、あの長閑な光景の過去にそんな悲惨な史実があったのですね。鎌倉という地は、歴史に強く紐づいているのだな改めて実感をしました。
そのような訳で、鎌倉市アルプスを約7km満喫してきました。明日はもっとひどい筋肉痛なんだろうなぁ。



