
にし
▼所有車種
-
- SRX250
【愛車履歴】
ハスラー50 84年式
セロー225 85年式
CD125T 85年式
新型のバイク乗りたいな。って思っても80年代に引っ張られる呪い持ち。
ゼルビスがほしい。ゼルビスがほしい。

始動不良問題解決できました。
ですがそこまで行くのに初歩的な不良に気づかず大変苦労しました。
リレーをつないでエンジンがかからない。スパークするのにエンジンかからない。ここでスパークの違和感に気づくべきでした。
配線が悪いのかと接続変えるとスパークしない、つまり配線は合ってる。
なぜだ。パーツクリーナー吹き込んでも初爆すらしない。こんなにぐずるのは初めてだ。
その日は諦め次の日。
やっぱりエンジンかからない。レギュレータ変えたから戻してみる。エンジンかからない。(ここで新調レギュレータが5ピンだと気付く。純正は6ピン)
何度もプラグを外して毎度かぶってる。燃料は来てる。もうスパークしか考えられない。
プラグ外してスパークさせてみる。スパークの仕方がおかしい。
プラグ購入。一発始動。なんだそれ。
プラグが一度でもかぶったらプラグ交換しろとの話は聞いたことありました。でもかぶったくらいでプラグが死んだことなかったので気にした事がなかったのです。
ちなみに旧プラグは真鍮ブラシかけたらスパークが正常に戻りました。こんちくしょう



