
ヒデさん
▼所有車種
-
- MONKEY
16歳から32歳までに所有したバイクが、約45台
中にはロードレーサーやモトクロッサー、輸出モデルなど多種多様
32歳でアフリカに渡り、約10年間アフリカや中東などの奥地で働き、42歳で帰国し国内の仕事に復帰
またバイクに乗りたくなりSRX250やXT125、セローなどを乗ったのですが子育ての為に一旦またバイクを降り、娘が大きくなって娘も中型免許を取り、バイト先のオーナーからYBR250をもらったので、娘と一緒にツーリングができると良いなぁと、バイクを物色
本当はDトラッカーとかに乗りたかったけど、歳だしノンビリ走れる方が良いかな?とバンバン200を破格値で譲って貰い、現在レストアしながら乗ってます
念願の娘とのツーリングにも行けたので満足しています





先週は 忙しかったので かなり疲れていたようで 朝6時に目が覚めたけど 起きる気になれずまた寝て その後9時過ぎにも起きたけど まだ起きる気になれず 結局起きたのは11時頃でした
歳のせいで疲れが抜けない感じです😭
とりあえず12時なので 時間を有効に使わないと 夕方5時を過ぎると直ぐに日が暮れるので モンキーR君を 日向に引っ張り出して先ずはタンクとシートを外し 純正のCDIを取り外してPOSHさんの「レーシングCDIスーパーバトル」という モンキーR/RT専用のCDIに付け替えます
その後タンクを仮載せしてキーオン🔑
でもニュートラルランプ用の電池が放電しているようでニュートラルランプが点かない😱
まぁ チェンジペダルを手動で動かしてニュートラルを確認し 手でキックを下げて火花の確認
明るくて火花は見えないのですがピチピチという音はしているので火花は飛んでいるのでしょう😅
コックをリザーブにしチョークを引いてキックするとエンジンが目覚めました
少し暖気してキーを切り CDIをインシュロックで固定して燃料コックやタンクを取り付け シートを取り付けて 一旦完了です
後はボチボチサビているブレーキペダル周りなどを処理していくことになるかと思います



