🌈Nowa nowa のあさんが投稿した愛車情報(ESTRELLA)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(🌈Nowa nowa のあ+某SNSでね、「250ccは高速道路ツラ)
  • 🌈Nowa nowa のあさんが投稿した愛車情報(ESTRELLA)

    某SNSでね、「250ccは高速道路ツライ」とかいうスレッドでわちゃわちゃ騒いでるんですよ。
    で、結局「大型がいい」と仰る。

    そこに、大型はパワーあるからとか、250ccは130km/hぐらいが限界とか…
    え? 何km/h出そう思ってるの?^^;

    法定速度内で走るのに、エストレヤでそんなにキツイとも思わないですけどね。
    人それぞれ感じ方は違うんやろとは思うけど。

    あと、「長距離走ってると疲れる。大型なら疲れない」なんて言う人も。
    果ては、大型が優勝🏆みたいなこと言う人まで出て来る。
    は?

    長距離、走れますけど? 5日間で1600km(もちろん高速道路含む)٩( 'ω' )وヤッ!
    これが前述の議論が無駄なことを証明するでしょ?

    例えばツーリングって、バイクを押したりタイトなターンが必要な場面が必ずありますよね。
    低身長で体力的にも弱い人にとって、そんな時にバイクが軽いって、凄くありがたいんです🙇‍♀️

    体が大きくて体力もある人から見れば、大型の余裕ある走りはもちろんメリットでしょう。
    逆にコンパクトさや高速走行時における振動なんかはデメリットに感じるんでしょうね。

    でもね、前述の通り、250ccでも法定速度内では問題なく走れるし、寧ろ快適とも言いましょう。
    長距離だって、結構楽に走れるんです。
    毎日重さや足つきの不安を感じながら何日も旅する方が、私にはちょっと負担かなぁ。

    いろんな排気量のいろんなサイズのバイクがあるのには、それぞれ意味があるから。
    いろんな人が、いろんなバイクに乗ってる訳ですから、それぞれの事情を汲み取って発言したいものですね。

    排気量マウント要らねー!!

    ※写真は10月18日のものです
    ※私、かつて大型乗ってました

    バイク買取相場