
VKA
▼所有車種
-
- ELIMINATOR 250LX
不動車のアクロスを購入し、整備して乗り始めたことをきっかけにモトクルを始めました。
純正部品が廃盤とのことで、情報交換ができればと思ってます。
学生時代に乗りたかったバイクなので、大事にします。
不人気車で球数が少なく、手放したら2度と手に入らない気がします。
アクロスのエンジンは掛かり走りましたが、フレームやガソリンタンクの錆等があり、一旦バラして整備しました。
細かい部品は乗りながら少しずつ綺麗にしていきます。
エリミネーター250LXを増車しました。
整備記録も兼ねて投稿しています。
※怪しいダイレクトメッセージが多いためダイレクトメッセージには返信しません。メッセージのある方は投稿のコメントにお願いします。
アクロス・・・1994年製
エリミネーター250LX・・・1990年製





アクロスの触媒型インナーサイレンサーを、エリミネーターに移植してみました。サイズが合うか心配でしたが、がたつきもなく、ぴったり収まってくれて一安心。
少しガスケットがはみ出しているのが気になりますが、これは後々改善するとして…一晩置いてガスケットが硬化したタイミングでエンジン始動!
すると――純正サイレンサー並みに静かに!近所を軽く試乗してみても、音質はほぼ純正に近いレベルでした。
さらに出口側のバッフルを変えてテストするため、田園地帯まで移動。
バッフル無し → 甲高い音は抑えられるが直管に近い響き。アイドリングの低音は好みだが、吹かすとかなりうるさい
バッフル有り(アルミのみ) → 純正より少し大きめの音量
バッフル有り(グラスウール付き) → 純正並みの静かさ。普段使いはこれで決定!
触媒型インナーサイレンサーの効果には本当に驚きました。甲高い音がしっかり抑えられて、快適に走れます。これで、せっかくの社外マフラーをお蔵入りせずに済みました!



