たかさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(たか+河津桜ツー^^)!   河津桜を見に行っ)
  • たかさんが投稿したツーリング情報

    河津桜ツー^^)!
      河津桜を見に行ってきました。
       お手軽ツーリング同好会、2016年初の大人数でのマスツーでした。
     横浜市内・国道1号の狩場のエッソで みみさん めぐちゃまん ママさんと合流後、横浜新道のRBに15分早く到着しました。そこではすでに30分前に千葉から到着した ぽこおふさんとじゅんぞ~さんとyama6監督が談笑中。
     西湘BPの早川SA向けてきれいな富士山を正面と右手に見ながら新湘南BPと西湘BP経由で波が高い相模湾を見ながら早川SAへ9時10分にとうちゃ~く。
     新婚のhiro2さんが手を振って見つけてくれて、たこぞーさんも車検ぬけの代車のPCX150で参加です。熱海峠待ち合わせのはずのやどらんさんも到着して片道¥200の伊豆スカを天城高原まで全線走ってR135号線へ出たら経験したことが無い大渋滞・・・!
     前日の土曜日が風雨でお花見どころではなかったので日曜日にお花見客が集中~   
      なんとか河津町のどかもん会長達と3年前にお花見した笹原公園へ到着・・・疲れた~
      
      めいめいが川沿いの伊豆急屋台で アジやキンメの押し寿司、静岡おでん、じゃがバタ、カニの足の天ぷらなどを食べて川沿いの菜の花と桜の通り抜けを楽しみました。(一押しのアジのから揚げはすでに売り切れ御免でした~)
     
      「帰りはどうしよう」と相談して海側の混雑はこりごりとの意見が多く414号線を選んで綺麗な川沿いの桜を右手に見ながらループ橋くらいまでは何とか到着。そこからの渋滞は海沿いとおなじくらい酷く2台のカウルが付いたDUCATIはオーバーヒート気味で監督車パニ助は水温が117℃・・・今まだ2月ですよ~
      何とか中伊豆まで渋滞を抜け 伊豆スカ冷川IC方面の車が通行しない細い荒れた舗装林道へ右折・・やった~もう渋滞とはおさらば! 前にyama6監督と西伊豆スカへ行った帰り走った狭いけど車が通らない酷道(k59)をどんどん進みます。
     ワサビ畑の3差路を間違えて直進。細くてクネクネでかなりの急斜面を林道まで登っていってしまい最後はゲートで行き止まり・・・アチャーごめんなさ~い! 
      Uターンして伊豆スカの冷川ICからまた¥200-で乗る頃には三島方向に夕日が沈んでとってもきれいな夕焼けが左側に見え隠れしていました。
     薄暗い伊豆スカイラインとそのあとのクネクネ道路、以外にも空いていて先ほどの憂さを晴らす監督先導の数珠つなぎのテールランプとヘッドライトの明かりが右に左に舞う走り、後ろから見ていて綺麗でした。(後ろから2番目だった)
      その後小田原厚木道路の大磯SAで水分補給とお手洗い後解散式を。
      夏でもこんな混雑見たことが無いツーリング・・参加の皆さんクラッチレバー持つ手大丈夫でしたか~  よーく振り返って考えてみますと9時間以上メット被ってバイクにまたがっていたようなツーリングでした! 
      懲りずにまた行きましょ~次は空いているところへ!^^)  

    バイク買取相場