アズサさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(アズサ+7月28日にNSRのタンクは入手してたが)
  • アズサさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)
    アズサさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)
    アズサさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)
    アズサさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)
    アズサさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)
    アズサさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)
    アズサさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)

    7月28日にNSRのタンクは入手してたが、とりあえず走るし後回しにしていた。
    H2のカバーフェンダーのサビ取りがあるんで、サビ取り液が必要だ。この機会にタンクサビ取りをしてそれを流用しようと思った。

    タンクサビ取りは25年ほど前に花咲かGでARのをやった事がある。今の3号機とは違う赤のを持ってて、確かそのタンクを再塗装した記憶がある。
    そのARは実働だけどちょっと手狭になったんで高校生に4万で売ってしまった。持っておけば良かったな。そうだとしたら今は夢のAR4台持ちになってたなウヒヒ。

    それはさておきタンクサビ取りは現在は色んなのが出てるみたいだが、何となく花咲かGが信頼出来るんでコレでやろう。
    昔やった時はアパートに住んでて風呂を炊いてお湯を作ってたが、今は湯沸かし器があるんでお手軽だね。

    久しぶりにタンクの包みを開けたらアイラブNSRみたいなステッカーが包みに貼ってある。自分はこういうステッカーは貼らないタイプだが、ちょっとスイングアームあたりに貼ろうかな、とあてがったが、もう粘着力が無かった。
    まあいいか…

    さて薄めて20リットル分出来るとの事だが、NSRだったらそんなに入らんだろと15リットル分作ろうと思い、適当な容器とバケツを探す…が、容器の容量が分からん。容器に5と刻印があるんでおそらく5リットルかな。バケツには4.5リットルと書いてあるんで、この3つでいいだろう。

    でお湯とともに注入する…が上記3つ分入れてもなんかタンクの8割がたくらいだ。おかしいな、17くらい入るのかな、と思ったが、もともと濃いめに作ってるはずなんで、お湯で継ぎ足して満タン近くにした。
    もしかすると容器が5リットルと思ってたが違うのかもしれない。
    ついでに投入口周りも薄い凹みになってるんでそこにも浸した。
    3、4日経って様子を見よう。

    バイク買取相場