Return Riderさんが投稿した愛車情報(ELIMINATOR 400 SE)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(Return Rider+モトクルとは何と不思議なSNSなのだろう)
  • Return Riderさんが投稿した愛車情報(ELIMINATOR 400 SE)

    モトクルとは何と不思議なSNSなのだろうか

    ああ、とりあえず先に書いておくが、たかがSNS
    原則、個人的には全てにおいて自由で良いとは思っている

    投稿も自由で良い、最近流行りの「情報流通プラットフォーム対処法」で言うところの誹謗・中傷でない限り「表現の自由」は憲法で保証されている ……知らんけど

    フォローするのもしないのも、グー!をするのもしないのも、SNSをどう使うかはそれぞれ自由にすれば良い

    ただ、個人的には少々思うところも全く無いわけではない
    まず自分自身はフトコロが狭く器の小さい卑屈モノである

    加えて臆病者なので、まず自分からフォローすることはまずない、そしてフォローバックも極めて気まぐれである

    その旨はプロフィールに全て書いてあるハズなのだが
    プロフなど全く読まない人が何と多いことか

    気が付けば500人以上の方にフォローいただいている

    ただフォローされる理由がイマイチよく分からないのが大半である、フォローしていただくのはありがたい事ではあるのだが、後々に全く交流がないのは寂しい限りである

    とりあえずフォローいただいた後「グー!」ひとつ付けていただけないのは、もちろん投稿者としては

    当然ながら「不徳の致すところ」ではあるのだが

    ならばフォローとかしてくれなくても良くないか?
    とシミジミ思ってしまうことが多々ある事実は否めない

    自分自身のスタンスとしては、フォローバックさせていただいた方の投稿は全て読む、グー!してくださった方の最新の投稿も可能な限り全て読むようにはしている

    なのであまり多くの方をフォロー出来ない

    自分は淡々と投稿するのに、フォローバックした方の投稿には全く目が通せなくなる、なんて失礼なことになってしまわないよう気をつけたいとは常々思っている

    何度も書くが、自分自身はこうありたいと思うだけで、基本的に他の各人はSNSをどう使うかは自由で良いとは思う

    別にグー!が欲しいワケではない(欲しいけど!)
    グー!をするのもしないのも自由で良い

    ただ、折角のSNSなので、ルー大柴さん風に言えば
    「ソウシャルネットワークしようぜ!」と言いたいだけである

    足りない頭で1時間近くを費やして、せっかく書いた長文の投稿をアップした直後、わずか2秒でグー!されるのも

    それはそれで別に良い

    モトクルのイベントに「グー!の早押し大会」でもあったんかと一瞬思いもしたが、とりあえず見てはくれたんだ

    ありがたいことじゃないか

    いきなりフォローされたけど、何がしたかったのか、数日後にフォローを解除する人が相当数いらっしゃる

    これも別にどうでも良い

    1年間で同じ人に7回フォローされて、7回解除されたけど
    一瞬コイツ大丈夫か?と思いもしたが

    まぁソレもコレも個人の自由なので別に構わない
    フォローするのも解除するのも好きにすれば良いとは思う

    ただひとつだけ

    フォローを解除した後にブロックをしていくヤツ!
    コイツだけは許せん!

    ※誰かの投稿のコメントとかで本文が見えなくて名前だけが数字になってるヤツがいる

    まぁ同じ人を何度もフォローするコトは無くなるだろうから、7回もフォローしてくるヤツより多分頭は良いんだろうけど

    ブロックされる側からすれば気分の良いものではない

    いったい俺が何をしたと言うんだ!



    ああ、そうか………

    何もしなかったからか(フォローバックとか)

    バイク買取相場