赤柴さんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(赤柴+今晩は(^_^)/ 新作発表・発売のア)
  • 赤柴さんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)
    赤柴さんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)
    赤柴さんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)
    赤柴さんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)
    赤柴さんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)
    赤柴さんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)
    赤柴さんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)
    赤柴さんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)
    赤柴さんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)
    赤柴さんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

    今晩は(^_^)/

    新作発表・発売のアナウンスより購入迷ってましたが、モヤモヤ解消の為買ってしまいましたヽ(^.^;
    「SHOEIワイバーン0」。

    初代モデルを当時購入してから劣化につきいつかリペアしてやろうかと考えましたが、新モデルいかに??
    まずはフォルムですが、初代からワイバーン2へと世代交代するに従い特徴的な3本スリットが正面から後方へ配置されるようになり現行の0ではこんなに後方へとレイアウトされました。
    ん~、正面から見るとフツーのヘルメットに見えますね💦
    風切り音や雨水の浸入とか色々あるんでしょうが、ここはチと不満の一つ。
    横から見ると更に別物ですね。
    風抜き?のダクトが無いしフォルム自体もスッキリしてシンプルに。
    初代と0では見た目からしてアイポートの広さもだいぶ違うなと考えてましたが、意外に5㍉くらいの差でした(0のほうが広い)。
    内装パッドとシールドはZ―8と共通との事なんで入手性は良さげ👍
    初代はシールドの密閉性が甘く雨天時は雨の浸入とかありましたが、このシールドではそれは無いでしょうね。
    SHOEIはシールドの構造が優秀で二重構造により温度差等による曇りがほぼ無くクリック構造にて可動部がヘタることなく開放時の位置保持に一役買ってくれます✌
    しかしZ―8もそうだけどシールドの脱着が固い…壊れるかと思った(*_*;
    まだ実際に使ってはいませんが、本モデルはワイバーン風のZー8と言ったところでしょうか。
    被り心地はまんまですしね(^^;)

    ちなみに手持ちのZー8と比較。
    Zー8は前面が丸っとしてて後方はスポイラー形状になっており、いかにもSSとかにマッチしそうなエアロフォルムと思います。

    最後にGSXーRと2ショット…マッチしてるのか??

    バイク買取相場