ヒデさんさんが投稿した愛車情報(MONKEY)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ヒデさん+注文していたホーンと10Aオートフューズ)
  • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(MONKEY)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(MONKEY)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(MONKEY)

    注文していたホーンと10Aオートフューズが届いたので 早速ホーンの取り付けを始めたのですが これがまた一筋縄では取り付けが出来なかった
    純正ホーンの取り付け位置にステーが取り付けられており 他の所に着けると このステーが結構邪魔をして取り付け出来ない
    大きさは純正ホーンと同じくらいなので 純正ステーに取り付けようとするが ブレーキワイヤーやスロットルワイヤーが干渉してしまい スペースがほとんどない 加えてホーンの端子が正面から見て左側に有るため フロントフォークの内側と干渉してしまう😭
    ステーの取り付けを緩めてステーの方向を変えてやれば解決出来るのだが そこは悲しいかな中華の廉価品なので ステーの取り付けは ボルトナットではなくカシメ止めされており ステーが動かない
    かなり悪戦苦闘の末 なんとかステーの方向を変えたのだが ステーにつけられている調整ビスの逃げ加工部分が 最初の状態だと全く意味をなさない位置になっていることから 製造時にそんなことを何め考えずにプレスですてーを固定しているのだろう
    ステーの方向を変えたので 端子は向かって右に変わり 配線も干渉しなくなった
    後はテストして外したパーツを元通りに
    して完了
    再度チェックするとフロントブレーキスイッチが作動していない
    おそらくライトケースの中でギボシが抜けたかな? ということでライトレンズを外して点検するとやはり抜けていた
    差し込んで確認 → オッケー👌
    レンズを組み付けて再度確認して完了!
    と思いきやよく見るとフロントブレーキスイッチの配線がハンドルの手前を通っていることに気づいた
    仕方なくまたレンズを外してブレーランプスイッチの配線を一旦外し ハンドルの前を通すように替えて レンズ組み付け
    エンジンを掛けて 再度全ての電装品の作動をチェックして本日の作業はひとまず終了😅

    バイク買取相場