
takupapa
▼所有車種
-
- MONKEY125
50歳にして昔の夢を叶えるために、普通→大型と免許をとったのが、平成30年。家族からも『趣味ができてよかったじゃない』。冬はひたすら雪解けを待ち、なんなら少し道路が乾いたらmonkeyで近所をパトロール。春からは近間のcafe探しと、CB1000Rでのツーリング兼蕎麦屋巡りに可能な限り精を出すおじさんです。カワサキさんから例のにーごーヨンパツが出た時にほしくてうずうずしだし、その後Vガンマが手に入りそうだったのにタッチの差でチャンスを失った時、代わりに(いや、代わりじゃない。こちらがむしろ本命じゃ)手に入れたMC22がたまらなく面白く、今はゾッコンLOVE??状態。でも、まだアレもコレも欲しい…。今回縁あって1000Rとサヨナラし、デイトナ 675に入れ替え。でも、1000Rは好きなまま。なんならまた、買い戻したい。えーい、宝くじよ、当たらんかいっ??









今日は暖か、明日は…、というわけで昼前にお出かけ。黒いシービーくんは冬眠中あーんどプチカスタム中というわけでいつもの赤猿くんでGO❗️ 本日の目的地はチョイと離れた美瑛町は美丘さん。ニハチの蕎麦が美味しいとのこと。ワタシ無類の蕎麦好きで、そのワタシのポリシーは「かけ」と「もり(せいろ)」しか食べないこと。混ざりっけは断ーつッ! ウン、なかなか美味しでございました。さて、お腹も膨れたら次は食後の☕️だ、ということで次の行き先を検索。見つけたのがcafe BIEIさん。美瑛といえば丘。その丘の上に立ちなかなかいい感じです。コレからのシーズンにむけてcafeの開拓をしておかねば👍 しかーっし❗️ なーんとcloseクローズくろーず😅 忘れていました。ワタシ、行き先がことごとく閉まっとる体質なんでした😱 シャーない、んなことは慣れっこじゃー、次行ってみよーっ、とドリフバリのセリフをはいて目的地変更。んじゃ帰る道すがらの新規開拓に目的変更。次のターゲットは東川のなつカフェさんに決定❣️ 途中何台かの🏍とすれ違いながら気持ちよーくGO GO‼️ 🐵🐰🐹🐭🐨🐼🐻🐶 さて、もう展開はご想像の通りでございます🙇♂️ 本人2度目の体質発揮でございます😆 なーに、いつものことです👍 落ち着いてすぐ近間の、安定のヨシノリコーヒーさんに向かいます。いつもは豆も買いますが、今日はアイスカフェラテをいただきました。旨し。さて、落ち着いたところで、次はどうしようか🤣 忘れていました。美瑛の駅近のお店では、創業年を壁に刻んでいるんですよ。統一感があって、なかなかいい感じです👍