
もりかじ
▼所有車種
-
- NAVI
モトクル23年4月29日開始まだまだいたらないとこがありますがヨロシクです
週末は良く日光辺りをのんびりソロツー楽しんでますので皆さんよろしくです。
ダルそうに走ってる青いVTR250見かけたらヤエーしてくれると嬉しいです
日本中の皆さんの投稿見て日本は広いなぁって感じながらモトクル楽しんでます。
4月からチョイ乗り用にNAVI110が仲間入り
無言フォローさせて頂くことも多いかと思いますがよろしくお願いします。



どもです。
昨日レイトショーで観てきました。
プレデター・バッドランド………
楽しかったぁ😆
ネタバレ防止で多くは語れませんが戦闘民族の考え方が変わって行くデク(主人公)が人間ぽくカッコ良い戦士になって行く姿が素敵💨
ティア役(半身アンドロイド)のエル・ファニングが可愛い😍
ちなみに近くの映画館は吹替版しかやってなかったので吹替版で見ましたがプレデターが話す時は字幕です。
結構プレデターのデクのセリフも多いので吹替版なのに字幕が多いと感じるかもしれませんね。
観た後に思いましたがその方が正解だと思いました。
でも1ヵ所日本語で◯◯◯◯と言ったような…
もう一回確かめに行かなくては😁
それとプレデター初見でも十分楽しめる展開だと思います。
1枚目・映画鑑賞後、駐輪場から出る時に目に入った
「第74回小山市菊花大会」の横断幕。
思川温泉の駐車場で開催されてました。
前は道の駅思川でやってたような?
とりあえずぐるっと観て菊の富士山と菊の大扇子で撮影。
2枚目・紹介まとめ記事で出てきた
ヤングマシンさんの記事より。
バリ伝、郡と秀吉のバトルを再現したシュミレーターが開発されたとのこと。めちゃくちゃ凄いらしいです。
ヘッドマウントディスプレイでの没入感、目線や頭の動きも操作に影響するらしいですよ。
バリバリ伝説リアルシュミレーター「2X」で検索すれば詳細が分かると思います。
実際の走行ではありえない、郡の豪快なパワースライドで旋回する「ファーストイン・ファーストアウト走法」も再現。
とのことです😁
2025年11月6日からイタリア、ミラノで開催中の世界最大の2輪ショー「EICMA(モーターサイクル国際博覧会)」で体験できるとのこと。
(記事より1部抜粋)
3枚目・もう笑顔にしか見えない魔法😜
(私はかかりました😁)
昨日仕事中にエクセルで文字の大きさを変えようとカーソルを合わせたら…
ヤベッこちらに笑みを投げかける奴がいる…もうそれにしか見えなくなった😁
と、11月に入り自然の中で原形を留めてたセミの抜け殻😊
天気の良い栃木県。
紅葉が良い時期、皆さん楽しんでるんだろうなぁ😊
ご安全に👍です。



