
nemo
無言グー、無言フォロー歓迎です。
写真家・大学研究者/教員・事業家・ライター
仕事で創作したものが著作権意識に欠落した人による無断転載(盗用です!)被害に遭っており、困っています。盗用は犯罪です。
よく自撮り女子が出現しますが、? と思った方、そーゆー事です。
AIが織りなす異世界の承認欲求加工画と云うことで、ご容赦くださいませ。
今後リアルでお会いした時にしばかないで下さい笑
--
大病に罹患し、生死の縁を彷徨いながら一年近く入院生活を強いられました。
残念ながら、余命宣告を受け、退院後も後遺症として脳障害と左半身麻痺が残る身体に。
脳筋スポ根ど根性リハビリを重ね、ようやく医師と県警から運転の許可を得て、リターンライダーへ。
現在、バイクとピアノをこよなく愛する日々を過ごしており、生き残る気満々です。
現在、6台の多頭飼いです。




【左半身麻痺障碍者のMTバイク復活記】
みなさん、こんにちは。
GSRくんがFIランプ点灯し、フェイルセーフモードに入ってしまったためエンジン保護のためガソリンを濃く噴射する状態になり、燃費が平均20〜21km/Lとなる状態が続いていました。
先日、自作のクラッチスイッチキャンセリングシステムを装着したら、ようやくFIランプが点灯しなくなり、フェイルセーフモードも解除へ。
燃費は26〜27km/Lに回復しました。
やった!
これは嬉しいニュースながらも、依然GSR250Sとしては悪い燃費は続いています。
空気抵抗が大きいフルパニア勢でもだいたい燃費30〜35km/Lに収まっているようで、中ではツーリング時は燃費40km/L超えの報告もチラホラ。
いいなぁ。
せめて30km/L台にもっていきたいところ。
もう少し原因究明を進めたいと思います。
ところで、こうしてみるとアドベンチャーバイクに見える気がするような、しないような・・・(アドベンチャーバイクに見えるようにカスタムを進めている訳ではないです)。



