
ドラ
▼所有車種
-
- JOG
R4/9/26 Ds400→R7/10/31一時抹消
R5/5/29 w800
R5/9/29 z1000
R6/4/25 xL883L
R7/10/26 sa16jジョグ
R7/11/18 xg25トリッカー
インスタ https://www.instagram.com/tarao_2647
tiktok tiktok.com/@tarao_2647
カーチューン https://cartune.me/users/288335
RZ50、XJR400、Tw200と乗り継ぎ一旦休憩。
初めてバイクに乗った日は、風になった気分だった。あれをこえる爽快感は他にあったかな?
溶接やfrp加工など、基本全てdiyでやってます。

sa16j リモコンジョグ カスタム
セッティング
キャブ
mj90 〜
mj100→息継ぎ
mj95 →上の伸びが落ちた気がする←今ここ
後は公道でプラグ見ながら90、85もギリギリ圏内か?
プーリー
w3.5×6
純正シム抜き→20までダル
純正シム入れ→ミート遅い、ダッシュ◯、上落ちた?
純正シム抜き+0.5シム
→ミート良い、ダッシュ◯、上良い?
w3.0×6も試したい
3.0×3+3.5×6も面白そう
3.0×6シム抜きが一番過激で面白そう
なるべくエンジン負担を減らしたいとなると3.5の05シムかなあ?
いくらでも安く直せた昔と違うもんなぁ。寂しいなぁ。
後は公道デビューしてキャブを煮詰めてから。
次は
全塗装、黒樹脂はバーナーで復活させる。



