Return Riderさんが投稿した愛車情報(ELIMINATOR 400 SE)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(Return Rider+古いバイクに故障はツキモノである だが)
  • Return Riderさんが投稿した愛車情報(ELIMINATOR 400 SE)

    古いバイクに故障はツキモノである

    だがしかし事前に「フルレストア」とか出来ない貧乏人は
    故障したトコロからコツコツと修理していくしかない

    プライオリティはいかなる場面でも重要だ

    フロントフォークのシール交換と前後のホイールベアリングの交換で足回り類はとりあえず落ち着いたものの

    肝心要の燃料系、すなわちキャブレターは全くの手付かずだ、夏場でも完全に暖機してやらないとエンストしてしまう

    エンジンの始動直後は回転数が極めて低いのだが、低いながらもバラツキは無いので暖まりさえすれば何とかなってしまう

    チョークで完全暖気してから出発するか、アイドルスクリューで回転数を調整しながら走行するかの2択である

    何とも中途半端な不具合だ

    そして最近は何だかんだで電気系統に少々の不安がある
    始動前のバッテリー電圧は12.5V、アイドリングで13.7V

    少し低いものの普通に考えれば正常値の範囲内なのだが
    そこから回転数をいくら上げても電圧は上がらない

    いや、むしろ下がっている

    ジェネレーターかレギュレーターに不具合があるような気もするが、発電はしているようだし13V内に制御もされている

    もしかするとヘッドライトの常時点灯を想定していない時代のジェネレーターとレギュレーターでは今の時代のMFバッテリーとの相性が悪いのではないかとふと思いあたる

    でもね、走行中はいくらブン回しても13Vを切ることがないから(ブレーキを踏んでウインカー点けて電動ファンが回ればちょっと怪しいかもだが)とりあえず何とかなってしまう

    何とも中途半端な不具合だ

    やっぱ、古いバイクには故障はツキモノである
    あっちこっちと小さな不具合を数え出したらキリがない

    余談ではあるんだけどさ、ついこの前の話し
    大雨の日にバイクをボトボトに濡らしてしまったんだ

    すると何てこった!スピードメーターが内側から少しクモってやがるの、さすがにコレはちよっとショックだったね

    血圧が一気に上がったっちゅうねん!いや~俺も俺のバイクも満身創痍、どうせならバイクの電圧を上げてくれって話しだわな

    ああ、宝くじ10億円ほど当たんねぇかな~
    もし本当に当たったらさ

    スピードメーターのパッキンを交換できるのにな

    バイク買取相場