
アズサ
▼所有車種
-
- AR80
投稿は自分の日記というか忘備録的な感じなので、けっこう粗暴な文面です。また絵文字とかも使わないのでぶっきらぼうな印象だと思いますがご了承ください。
バイクは大好きですが…幹線道路の交差点近くに住んでいますが、ブンブンコールしたり、信号待ちで空ぶかししたり、信号ダッシュでこれ見よがしに爆音響かせて走るのを絶えず聞かされていてノイローゼになってます。そういう輩はこの世からいなくなればいいと思ってます。
坂本梓というペンネームでバイク漫画等を描いてます。(Amazon無料本)
YouTube 「アズサのモトブログ」のチャンネルに動画を投稿してます。










朝3号機の残りを組む…
スロットルケーブルはいまAR用が付いてるのでKS用に替える。
インシュレーターも替える。
KS-2キャブを付けて、エアクリーナーに80用ブーツを付ける…相変わらずキャブにうまくはまらないんで取っ手をプライヤーで引っ張ってたらちぎれてしまった。
ミッションオイル入れてタンク付けていざキックしてみたがかからず…
まあすんなりかかる事はほぼ無いんで、とりあえずキックし続ける。
5分くらい続けたがダメなんでプラグとCDIを替えてみた。かからず。
プラグをチェックしてみた。1分もあれば外せるんでラクだね。
火花は飛んでる。
イマイチ分からんのでそのままキックし続けたら5分くらいしてズズズと兆しが。
さらにキックし続けたらかかった。
よくあるレーシングで高回転から落ちない、というのもなさそう…しばらくアイドリングしてたが3分くらいしたら止まってしまった。
その後いくらキックしてもかからず…
いちおうエンジンはかかったんで進展はしたが、どうしたもんか。
何となくキャブの様な気もするが、ARやKS-2のキャブなんて現在ほとんど出ないんで、ちょっと考えよう。



