
ギュウドン
2020年7月にモトクルを始め8月にホンダNC750S DCTを中古にて購入し、学生時代に乗ってたカワサキGPZ750以来35年ぶりのリターンライダーを楽しんでいます。
カスタム、チューン、サーキット等はあまり興味がなく、バイクは乗りやすいように一部いじっただけでほぼノーマルに近いです。
ソロでトコトコと自然の多い景色のいいところをツーリングするのが大好きです。
モトクルは、自分のツーリング日誌代わりとしています。
時々しか開かないので反応よろしくないですが、どうぞお許しください。










【ぐるっと瀬戸内ソロツーリング の巻】
11月はじめの三連休最終日、寒いけれどもお天気そうなので瀬戸内海を周るソロツーリングへ🏍️
赤穂→淡路島→鳴門→引田→初めて走る国道377→お食事処はなみずきでランチ→道を間違えて高松→坂出→与島→児島→赤穂のルート。
晴れていると秋の空と海はとってもキレイ。
鳴門海峡と、鳴門スカイライン途中の堀越海峡は潮の流れがちょうど激しくて迫力満点!🌊
そこからしばらく曇り空だったけど、C11機関車やパトカー擬きもあって楽しい。
ランチは88番札所の大窪寺近くの“はなみずき”で打ち込みうどんランチ、冷えた身体に染み渡る美味しさ😋
そこから道を間違えて高松に出てしまうも、ちょうど運良く雨雲から逃れた感じで結果オーライ。
坂出から瀬戸大橋を渡り、ちょうど日が暮れる時間に赤穂に帰着🏠
10時間弱400km、木枯らし1号が吹いて明石・鳴門・瀬戸大橋は強風で怖かったし寒かったけれど、綺麗な秋の瀬戸内の景色に大満足なソロツーリングでしたー🤗
にしても本当に『バイクにちょうどいい季節』短過ぎ😣



