








那須から奥只見を抜けて魚沼に。
紅葉は素晴らしかったですが、酷道はバンバン対向車が来るので緊張状態が長く疲れました😓
故に写真なし😢
群馬、埼玉方面で訪ねたかった場所があったので、まずオレンジ353にて自販機うどん。
麺は割とコシあって、天ぷら、ツユも美味しい😋
その後、80年代初頭あたりにひばりがおかとか、めじろだいと銘打って、今であれば優良誤認な名前で宅地分譲していた磯村建設現地案内所跡へ。
📞343-4911のコマーシャルは、当時関東民だった方はお馴染みだったみたいで、妻様もよく知ってました🙃
でも男衾から池袋まで90分はどうだか😖
次は鉄剣タローの跡の横に出来た食堂に行きましたが無情にも臨時休業😞
気を取り直し、久喜菖蒲工業団地のまぁちゃん食堂にて佐野ラーメン🍜
こちらは営業してまして昼食難民は避けられました。
麺が少々やわやわでしたが程よくお腹を満たせました😙
来週はいよいよVストミーティング😄
☂️降らないでー😁


                    
                        
                        
                        
                        

