
やんま
単身赴任中のサラリーマンです。
北東北から北関東へきて3年超・・・
人生折り返しした「おっちゃん」が、またバイク熱を発症してしまいました。
20年超、遠ざかってましたが、関東圏のバイク乗りさん達、同世代の方、カッコいい女性ライダーさんに心奪われました。
どうせ乗るなら大型って思い最近、教習所に通い弾丸帰省(住所が北東北なので)して免許交付してきました。
免許持つと当然物欲が沸く訳で、先日、マイ・バイクを納車しました。
実家の雪国に居れば既にこの季節乗らなくなりますが、ちょっと防寒すれば年中乗れるっていいですね。
今は単独で走ってますが、お仲間に加えてもらえるといいなって思ってます。

ツーリングネタでなく・・・・田舎での事
2016/05/03
帰省ツーリングネタではないですが・・・ お正月以来のGW帰省しました。
前橋→大宮→大曲のルートです。
前橋から湘南新宿ラインで大宮へ・・・・
大宮から秋田新幹線「こまち」で「大曲」へ・・・実は珍しく新幹線が大曲でキックバックします。
大曲-秋田間は逆走になるんです。慣れないと酔う可能性がありますよ(笑)
私は大曲発着なので経験ありませんけど(^^;
大曲到着あと3分程度のところで停車しました。何か事件か???
在来線の送電線の故障らしく16分遅れでの到着でした。さすが田舎はのんびりしています。何も騒ぎも起きなく平然としていますね。
2016/05/04 秋田港へ1人旅。。
いつもの帰省では、家でゴロゴロして何もなくのんびり過ごしていますが・・・
田舎の時間の進む速度が違う様で、ゆっくり進んでる様に錯角します。
今回の帰省で行きたいところがありました。いつでも行けるのですが、意外と行けてないんですよねぇ~
朝から雨でしたが、日頃の行いが良いせいか、午後には晴れて日差しも出てきました。
しかし、風は強くて海沿いはバイク走行は危険な程でした。確かにバイクも全然少ない・・・
ロングツーリングしてる和歌山ナンバーと京都ナンバーの方がいましたよ。
バイク帰省していないので、今、燃費問題になってる日産ディズを母から借りました。
いつもは軽トラなんですけどね(笑)
ホント久しぶりに訪れた秋田港・・・
岸壁に何やらデカイ船が停泊しています。豪華客船「飛鳥Ⅱ」です。
近くで見ると・・・デカイですねぇ~ 乗ってるのはお金持ちですよね。
歓迎イベントもあって、ちょっぴり賑やかでした。
隣接でポートタワー「セリオン」があります。
全面ガラス張りの高さ100mのタワーです。田舎では高層建築物ですよ(苦笑)
何年振りだろー・・・ 上ってみます。いつのまにか展望室まで「無料」になったましたよ。ラッキー!
晴天だと男鹿半島や奥羽山脈、白神山地、などなど一望できますが、今日は靄が掛かってて見えませんでした。
18:37日没予定・・・ 水平線へ太陽が沈む夕焼けは見れませんでしたが、水平線の向こうの雲海へ沈む夕日を観る事ができました。
意外と毎日来ても夕日を観れる事ってないんですよ。水平線だともっと赤く染まった夕日で、とってもキレイですよ。
また、キレイな夕日を観に来ようって想いながら帰宅しました。
また「笑顔で・・・」