

2年に一度のアレに行って来ました
ライト光軸は予備検屋に行っておいたので
8:50に並び、9時ちょい前から検査官が来たので書類確認から始まり
スムーズに検査ラインを通ったので
9:15には新しい車検ステッカを貰って終了
予備検査屋の費用、書類作成を代書屋を含めても¥18000弱
約40年前に単車に乗り始めた頃に比べると
自賠責保険が安くなったので
手間はあるけれど、安くなった
タイヤや、ブレーキパッドは減ったら交換するモノだから
車検がどうとか関係ない
車検は、あくまでも二年間待ちの中を乗り回せる権利を得ただけ
自分のモノは自分でしっかり管理する
自分で出来なければ
出来る他人に金を払って手入れをしてもらう
割とシンプルな話しだと僕は思う




