
ハレグウ
▼所有車種
-
- ZZR1400
リターンのオッサンです。
毎週1回のペースで千葉県をウロウロしています。
ZZR1400の前はスーパーブラックバードを乗ってました。
年のせいか、丸1日乗ってると首と腰が・・・。
50を越えると膝や足首にも来ますな。
多走行ってのもあるけど、ここんところパーツ交換や修理メンテが多くバイク趣味の主旨が変わってきてます。
バイク履歴
NSR50
CRM
バンディット400V
CBR400RR
RGV250ΓSP
CB400SF
CB1000SF
CBR1100XXブラバ
ZZR1400










ステムベアリングの磨耗が気になっていたので、一昨日に重い腰を上げて交換に初挑戦。
38000kmで購入してから87000kmまで1回も交換してない。
覚悟はしてましたがレースを取るのと取り付けに本当に苦労しました。
思ったより打コンキズは少なかったです。
グリスをタップリ塗って組み付けしてハンドルロックを掛けようとしたらキーがある程度しか回らずロックが出来ない。良く見たらアッパー側のパッキンが少し浮いていてグリスが見える。
要はトップブリッジが少し浮いてる感じでキーロックの穴にシリンダーが入って行かないことが判明。
今日、もう一度バラしてレースがキッチリ入るように再取り付け。しかしパッキンが浮いてしまう。
ふとベアリングを見たら向きが逆に組み込まれていたことが判明ってオチでした。
組み付け後にお仲間とゲートブリッジに行って試し乗りしましたが、ハンドルの感触がメチャ違うことに感動するくらい乗り易くなりました。



