
八兵衛@京都。
▼所有車種
-
- Silk Road
1961年製造
国宝_石清水八幡宮_麓にて居を構える
モトクル歴
2025年6月21日初投稿
相互フォロー致します。
バイク歴は47年 (1978年~)
70台弱のバイクを乗り継いでます。
まだまだ煩悩は治まりませんね。
(自己紹介欄の文字数オーバーになったので
詳細のバイク歴は画像投稿コメントに)
GLCXFUNCLUB管理人 HPは休止中
またがり隊 NO8広報担当
現在所有
◉GL700 (オフ会用、レストア中)1983年
◉シルクロードCT250 (林道、ツーリング用)1981年
◉クロスカブCC110 (通勤、カブミ用)2021年
◉CB50S (レストア中)1971年
知らない間に絶賛ホンダ党
◉フェザー125 (息子、通勤用)
ソロキャンツーが趣味
介護で泊まりキャンプに行けないので
デーキャンプと
カブミーティングに
夢は
息子と娘と孫とでツーリング










恐るべし、チャットGPT
最近のツーリング画像を、ふと思いつきで「女性に変換」してみた。
ほんの軽い気持ちだったのだが——結果を見て、思わず声が漏れた。
「おぉ……自然すぎる」
バイクの横に立つ“自分”が、見事に女性に変わっていた。
しかも、ただの加工ではない。
表情の柔らかさ、風に揺れる髪の雰囲気、そして背景との調和まで、
まるで最初からそうであったかのような仕上がり。
古い写真でも、当時の空気感を壊さずに変換できる。
あの頃の霞んだ陽射しや、フィルム独特の粒子感すらそのまま残っているのだ。
テクノロジーの進化というのは、こうも自然に“想像の世界”を現実へ近づけてしまうものか。
ほんの数年前まで、映画やアニメの中だけの話だったことが、
いまや手のひらの中で数秒のうちに実現してしまう。
——恐るべし、チャットGPT。
気づけば、画面の向こうの“もうひとりの自分(笑)”に、
少し見惚れてしまっていた。
5枚目以降が元画像です。



