
OR50E
2020年7月 四半世紀ぶりに再機乗
実家逗留中の足にVespaLX150ieTouribg
2021年5月河川敷用にTL125Fieldtripper
同年7月自宅(集合住宅、駐輪許可は110cc以下)用にスーパーカブ110
2022年6月、限定解除
2022年7月、LX150ieがSR400に
2023年2月、SR400がRoyalenfield classic500EFI Military に
2023年2月、かみさんのバイクKLX125
2024年6月、スーパーカブ110.JA44がJA59に










昨朝の朝散歩
一月ぶりのRoyalenfield CLASSIC Military 500EFI で6時に出発
装備は完全冬服
電熱もスイッチオン
おかげで冷たさ感じず快適走行
たまには山を走りたいが、人気の少ない早朝の赤城麓方面は熊に遭遇する可能性有りと家族に止められたいる
なので、熊の出ない山なら良いよねと太田の金山を目指す
平野の端にぽつんと独立した低山なので、山地からの繋がりが無く熊の生息無しと勝手に判断
(合ってますよね?)
距離は短いが展望台に連続して続くタイトコーナーは、ちょいと楽しむには丁度良いかも
展望台からの眺め良し
紅葉も期待していたがそれは未だ
帰路は尾島に出て、何時もの利根川河川敷
前日までの雨で水溜りが頻出
でも、土煙が立たないので改装走行を楽しむ
8時過ぎに帰宅となったが、その頃は冷えた身体にも電熱暑い状態
金山迄の県道の車の流れを許容できれば楽しいルートでした



