
seiko fukuda 福田正剛
▼所有車種
-
- MONKEY125
移動の質を高めるシェブX デバイス
人の役に立つlaboratory
クルマ好き、バイク好きが集まる場所 蔵cafeガレージ










連休最終日^ ^
11月3日は、長野県遠征です。
SNS仲間と現地集合待ち合わせ^ ^
バイク見せ合いっこと笑😆
モンキー125 CHEV-X試乗テスト^ ^
JB03 JB04 JB05用の再確認試乗^ ^
興味ある方は、集合^ ^笑😆
まあ、当日、長野県方面は、天気が
よろしくなく^ ^
こんな行程で移動
10時に軽井沢カフェセブンで
仲間と現地集合でお茶^ ^
お茶後^ ^
嬬恋村 バイクcafeグランプリに行く
そこベースでCHEV-X試乗かな
12時前には昼食して
それから試乗かな^ ^
このcafe、今は大バズりのお店
見て見たいのと、
お客さんを観察かな^ ^笑😆
このcafeは、雨天予報だと
急遽、休業日になるので
お昼過ぎは曇り空なので、
やってなくても
午後には、そこベースで試乗^ ^
そんな事だから
急遽、木製スクーターから
モンキー125に載せ替え
本日、パレットを改修しました。
大まかには載せられた^ ^
明日は、微調整と着色かな
試乗装備も用意^ ^寒いからね^ ^
ハンターカブ125 用 CHEV-X 売れてます^ ^
本日から、モンキー125 JB03 JB04 JB05 用
CHEV-X売り出しました^ ^
先行のお客さんから
試乗インプレが届きました
本日からモンキー125
JB03 JB04 JB05 販売開始
先行の
お客さんからのコメント^ ^
お世話になります。
商品本日無事に受け取り、
早速装着してみました!
まずインプレの前に私の車両ですが
エアクリは武川のパワーフィルター、
マフラーは同じく武川の
ノーマルルックマフラーに交換済みに
なりますのでノーマル車両に
取付してのインプレでは
無いものとなります。
まずは高回転型から取付しました、
吸入口への差し込みはキツすぎず
緩すぎず丁度いい感触でした。
近所試乗してみましたが確かに
回転の伸びはアップしました、
JB05はロングストロークエンジンで
4速エンジンより回転の伸びは
重い感じでしたがそれが打ち消されて
4速エンジンのそれに近づいたような
感じです。
吸気音?が少し大きくなったような
気がしますが個人的には
気持ち良い感じです。
トルクが上がったとかは
鈍感なためかあまり感じませんが
回転が伸びやすくやったのでとにかく
グイグイ回して乗るのが
気持ち良くなりました。
面白くて
ついつい回してしまう仕上がりです!
個人的にはバイクを労る意味で
あまり回転数上げずに
気持ち良くなれそうなトルク型かなと
思っているのでそちらも後日装着、
インプレさせていただきますので
少々お待ちください。
TAさんから
良いですね^ ^
有難いですね^ ^
モンキー125用 JB02 四速モデルも
絶賛発売中です
メルカリ検索で
シェブロン空力 もしくは
CHEV-Xで検索お願い致します^ ^



