
otoya
ソロツーでのんびり写真撮りながら走ったりしてます。
マスツーは会社の仲間と年数回しか行きませんが、お誘い頂ければ是非ご一緒させて下さい!
インカムはSENA 20EVO所有です。
バイク所有歴
HONDA Xelvis
↓
HONDA CB400sf Spec3 2005年式
↓
YAMAHA Tracer900 2018年式(新車購入)
↓
SUZUKI V-Strom800 2024年式


せっかくの平日休みで今シーズンラストだろうなぁと思い志賀草津高原ルートを走りに行ってきました!
万座ハイウェーから長野側へ抜けて戻って毛無峠へと思ったのですが濃霧と雪で残念!
長野側へそのまま抜け湯田中温泉で温泉入って高速で帰ってしまいました…
また行ける口実ができたので来年またリベンジですね!
うちのVスト800は中古購入時から純正サイドパニア+中華製55L(?)トップケースがついているのですがサイドパニアとのクリアランスは数mmです。
トップケースのベースプレートを止めてるのが純正の作りの問題(2枚目の画像です)でボルト位置が真ん中に寄ってしまい取り付けが不安なのですが中華トップケースつけている方はどうされていますか?
走行時も家族に見てもらったら結構揺れているようで重さもあるので落下するかもしれないのは不安ですね…



