
タッつぁん
▼所有車種
- 
              - GSX1100S KATANA
 
周りの色んな方々の反対を押し切り、再び大型バイクに跨がって早10年を過ぎた。
クラッチが重たいと言う悩みが解消し、カタナライフがますます楽しくなって来ました。
まだまだ乗るぞ! 
<車歴>
HONDA        ST50
KAWASAKI  Z400LTD II
SUZUKI        GSX750S
HONDA        CB350 four
KAWASAKI  KDX125SR
YAMAHA     XT250X
SUZUKI        GSX1100S KATANA



「広大な宇宙。そこに私達だけだなんて、寂しすぎる」(by Carl Edward Sagan)
"宇宙" を考えれば、夜も眠れない。
宇宙が生まれて138億年と言われている。じゃあ、その前は?(時間が無いので"前"を問うのは愚問)
30万km/sの速さで進む光が、銀河系の横断にかかる時間は10万年とも20万年とも …
天の川銀河の恒星の数は2000億個、そんな銀河が宇宙には2兆個在ると言う。
空間も時間も何も無い世界の一点から 突然生まれた宇宙 …ビックバン。
ブラックホール、暗黒物質、暗黒エネルギー
相対性理論、量子論 ……
この宇宙はひとつのクオークで、そのクオークが更なる宇宙を構成しているのではないか …
逆に、この世界のクオークを覗くと宇宙が存在しているのでは …
宇宙をほんの少しでも体感出来る時間帯。空気が冷たい。満点の星空とは ぽど遠い街角の空。寝転がると それでも幾つかの星を眺められる。
ほんの10分、レンズを解放するだけで星々の光跡が映し出される。
私が見ている星空とは比較にならない 沢山の星を見ていた偉大な先人。ケプラーやガリレオ、コペルニクス …
写真も無い時代、沢山の星の光跡を観測し、迷い星を見つけ、地動説に辿り着いた。
星空の下、草むらに寝転がり 空を眺めるのも たまには良い。




 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         