アズサさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(アズサ+今日は黒木の大淵に用事があったんでNSR)
  • アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報

    今日は黒木の大淵に用事があったんでNSRで行ってみた。
    午後から仕事なんで、10時に出てそのまま仕事場に向かう体だ。
    時間があったら高良山を走ってみよう。

    大淵はどうやって行くんだっけ。よく黒木の先の442と星野方面の52号がごっちゃになるんだよな。今回は442なんで大茶園に行く感じで山内まで行って黒木に入って行くか。
    黒木を抜けて進んで行くとほどなく大淵に着いた。思ったより近いな。

    用事をすませて帰る…行きはけっこう曇ってたが帰りは晴れ間があり景観が良い。
    ちなみに大淵の舞ひめのちゃんぽんはけっこう好きだけど、今日は食べる時間は無いかな。どっちにしても閉まってたけど。
    用事のトコでは今年初の自販機ホットコーヒーを飲んでご満悦だ。

    黒木町今からは県道70号で上陽へ。
    この山道はクルマがいないとクネクネで結構面白い。下手なりに楽しめた。
    時間を確認したら高良山をまわるのはちょっと無理そうだ。21日と同様に耳納大橋から高良内に向かおう…
    とか思ってたら入口を通り過ぎちゃったよ。

    仕方ないんで大茶園の近くまで戻って、県道82号で高良内へ。
    若干時間が余ったんで、桜花台公園に行ってみるか…高速の近くに登った事ない道があるんで、それで行ってみよう。
    その道は体育館まで直で登れるんだけど、なんか駐車場近くのゲートが開いてて、上にさらに道が続いてる。
    せっかくなんで行ってみるか…

    するとなんか造成地の様なトコロがいくつかあって、けっこう景観が良い。さすがに大茶園や高良山展望台とかには負けるけど、近くにデカいマンションや高良山とかがあって、これはこれで悪くない。
    これ夜景も割とキレイなのでは?
    たださっきのゲートは夜開いてるのかしら。
    まあ近いうち行ってみよう。

    仕事はお気に入りの配車がドタキャンになって、1mmも面白くない内容になってしまった。
    仕方なく新たなルートを開拓して、それで気を紛らしたよ。

    帰ってからブレーキをチェックしたら漏れはなさそうだ。良かった。
    それと24日の投稿でガンマの前傾がキツいて書いたけど、やっぱりそうで、NSRの方が肩や手首への負担が少ない。ガンマはかなり土下座に近いんだよな。AR3号機よりはマシだけど。
    走行分約70kmで3時間30分の行程。
    動画あげてます。

    バイク買取相場