
アズサ
▼所有車種
-
- AR80
投稿は自分の日記というか忘備録的な感じなので、けっこう粗暴な文面です。また絵文字とかも使わないのでぶっきらぼうな印象だと思いますがご了承ください。
バイクは大好きですが…幹線道路の交差点近くに住んでいますが、ブンブンコールしたり、信号待ちで空ぶかししたり、信号ダッシュでこれ見よがしに爆音響かせて走るのを絶えず聞かされていてノイローゼになってます。そういう輩はこの世からいなくなればいいと思ってます。
坂本梓というペンネームでバイク漫画等を描いてます。(Amazon無料本)
YouTube 「アズサのモトブログ」のチャンネルに動画を投稿してます。







朝3号機エンジンの作業を進めようと思った。ついでに前期型のバッテリーの充電でもしておくか…と外に出たらなかなかの朝焼けだった。
せっかくなんでそのまま撮った。
さてエンジンはKS-2のクラッチを今回買ったものに移植したい。
クラッチカバーを外すのは30年ぶりくらいだ。しかも以前やったのは単純にバラすだけだったんで、何も考えなくて良かったが、今回は移植なので気を付けないと。
今までこういった作業はやってなくて、基本ポン付けの作業しかしなかったんで失敗するだろうけど何とかなるだろう…
いちおう両方ともカバーは外せた。



