
tro9(トロキュー)
K13GTから黒16に乗り換えて8年です。
どこに行くにも夫婦でタンデムです。
平日に休める日が増える年代となり楽しくやってます。
見かけられましたら、どうぞよろしくお願いします。
そうそう、K13の前はトライアンフのtrophy900乗ってました。パニア付の3気筒ツーリングモデル!
たぶん誰も知らないでしょうね。
その頃からハンドル名トロキューのままです!








この終末は雨降りに向かってるようですね🥴
昨日とても晴れた京都へクラフトビール買い出しプチツー🏍️
タンデムさんお出かけしたのでソロツーでした😅
R9で亀岡経由
堀川五条を左折、二条城を過ぎしばらく北上!
観光バスがたくさん走ってましたね🚌🚌
寺之内通という細い市街路へ右折!
更に細い街路を走り目的地✌️
ウッドミルブルワリー・京都
2018年から醸造始められたマイクロブルワリーですが
色々と個性的なビールを送り出されているとか!
私が情報不足なためウッドミルさんを知ったのがつい最近😂
急遽K1600で買い出しに🏍️😅
土日はタップルームで生🍻飲めるそーです👍
お邪魔したのは金曜日でしたから店頭販売のみ😄
もちろんK1600なのでノン🍺ですわ😂
茨木市の国乃長ビールさんで修行されたそうで繊細な京料理でも邪魔にならない味わいを目指しているとか👍
マイクロブルワリーならでは✌️🤗
各地で増えるマイクロブルワリー巡りと買い出しツーリング🏍️
まだまだ楽しめそうです!
ただ、私のK16GTは先日車検を終え8年を過ぎたせいか私と同じくポンコツの部類へ🤣
老体のせいかこのところロンツーめっきり減りましたが、それでもK16GTは満タン500キロ走ってくれるので巨体ながらも近場ならもうしばらく楽しめそーです☺️
ジャケットやグローブなど防寒電熱仕様に衣替えの季節が近づいてますね😅
皆さんご安全に…☺️
PS
うっかり写真を撮らず仕舞いでした🤣
なので説明のためグーグルマップ先生から無断拝借しております!ゴメンナサイ😎



