
アズサ
投稿は自分の日記というか忘備録的な感じなので、けっこう粗暴な文面です。また絵文字とかも使わないのでぶっきらぼうな印象だと思いますがご了承ください。
バイクは大好きですが…幹線道路の交差点近くに住んでいますが、ブンブンコールしたり、信号待ちで空ぶかししたり、信号ダッシュでこれ見よがしに爆音響かせて走るのを絶えず聞かされていてノイローゼになってます。そういう輩はこの世からいなくなればいいと思ってます。
坂本梓というペンネームでバイク漫画等を描いてます。(Amazon無料本)
YouTube 「アズサのモトブログ」のチャンネルに動画を投稿してます。






てな訳でH2で出勤したが、なんか発進時の挙動がおかしい。若干ガクガクする感じだ。
またニュートラで信号待ちとかしたり、回転を上げないで停止したりするとエンストする。
多分今日チョークをいじったせいだと思う。調整ナットを締め込みすぎたかもしれないんで明日チェックしてみよう。
今日は鳥栖で用事があったが、その前にいちおう出勤して配車を確認したら、悪い内容だったんでブルーな気持ちで鳥栖に向かう…途中筑後川や宝満川の景観が素晴らしかったが、撮影する気持ちも失せたよ。
鳥栖に着いたがまだ1時間ほど時間があるんで、朝日山公園に行ってみた。
ただ、いつもの展望スポットは草ぼうぼうならぬススキぼうぼうで景観はイマイチ。すぐ下りた。
新鳥栖駅も行っとくか…と向かうが駅前交差点でこっちが右折で直進車が止まってて待ってたら、仕方ねえなみたいな感じでいきなりウインカー出して右折してきた。
今まであえて書かなかったけど、ウインカー出さないクルマ多すぎだろ。あと曲がる瞬間だけほんの一瞬だけ点けたり、進路変更の時や右折レーンに入る時まったく点けなかったり。
なるべく周りに自分の進路知られたく無いのか?もしくはバカなのか?という感じ。
鳥栖の用事を終えて仕事へ…
女の子と少し話せたんでブルーな気持ちも和らいだよ。
単純だが男なんてそんなもんだろ。



